02 April PS2復活!! ↑ 左:ユーヤ 右:アリー / オリジナル 今日も今日とてオリジナル。 昨日布団にもぐった後に、こういう構図の絵が描きたくなったので。 にしても相変わらず背景に困りました。 たぶんそのうち万策尽きた状態になりますね……。 左の奴は右の奴にいーように使われています。 だからこういう構図にするってことで抜擢したんですが。 もう一組該当するのがいたんですが、そっちの一人が書きづらかったので逃げました。(ワラ そっちにすると、こっちの「片方のわがままに巻き込まれる押しの弱いもう一人」っていうシュチエーションではなく、「仲のいい兄弟ツーショット」って感じだったんですがね。 今更になって、ちょっとユーヤの目の翠が明るすぎたかな、と。 もっとエメラルドのように深い色って設定なんです。 今日はテレビの裏から行方不明だったPS2のコントローラーとメモリーカードが発掘されました! これで受験のせいで出来なかった上に終わっても出来なかったゲームがやっと出来る! PS2復活だ! ……と思ったら。 コントローラー、ぶっ壊れてましたよ……っ! Σ(;´Д`) 何故だか知らないけどスタートボタン以外のボタン類が全部反応しませんでした。 おかげで進みやしません。 しかも不思議なことに、コントローラーを一回抜いて、もう一度差し込むと〇ボタンを押したことになるという……; とりあえず途中までそれで行きましたが、ゲームが始まるともう無理。 「コントローラーがささっていません」とかで〇ボタンを押した効果が消去されてました。 くそ~っ! それでもうどうしようもないので、自転車こいでイトヨ行って、新しいの買って来ました。 6000円くらいするのかな……? と思ったんですが、3000円で足りました。よかった~^^ 売り場には置いてなくて、店員さんに聞いたらシルバーのしかなかった。 うちのは黒なんですが無視して買ってきました。もう色とかはどーでもいい。 さて、家に帰って新コントローラーを接続! これで本当にPS2復活!! クリアせぬまま受験シーズン突入してしまったFF12を進めました♪ 何かもう何をしていたところなのか全く分かりませんでした、最初。 そのうち思い出してモンスター倒しまくってましたけど。 今はリドルアナ大瀑布の塔入ったばっかで、黒の封印とやらを解いたところ。 一個封印解く祭壇が見つからなくて、ものすごいウロウロしてたんですが、それが入り口から直ぐ行けるところにあって見落としていただけという……。 まぁ、レベルが上がったのでよしとしました^^; 二階に上がる前に無駄に召喚獣呼んで遊んで、セーブして止めました。 召喚獣かっこいい~v 今いる中ではマティウスが一番好きですv シュミハザも結構好きv そういえば、全く使ってないからなのか、皆弱かったです。 物語を進める上で必要だった時一回だけしか呼んでない……。 イトヨ行ったときについでに本屋さんにもよってきて、「モノクロームファクター」買って来ました。 以前にアニメイトで見かけて面白そうだな~と思っていましたが、今度アニメ化するとかで同じくアニメイトでこのあいだ映像が流れてて、それで買うことにしました! そしたら最初の展開にちょっと違和感を感じましたけど結構面白くってv 白銀さん素敵だし、昶君カコカワイイしでv 今度一気に5巻まで買おうと思ってます。 創作の方では魔法の設定変動事件が脳内で起こりました。(何それ 魔術の力の面が結構変わりそうで……。 属性(焔とか水とか)と他にもう一つ魔術を分類するものに系統(攻撃系とか治療系とか防御系とか)っていうものを作っていたんですが、そこが変わる。 術を行使した際に現れる効果、見たいな感じで、破壊の力、転移の力、干渉の力、とかって感じにするかな? と。 そうすると結構体系が変わるんです。 過去に書いた番外編とはかなり食い違う結果になりそうです。 こんなとこですかね? それでは~^^ PR