19 April ▼パソコンが帰ってきた! ↑ 帰ってきたパソコン(蓮) / 果て空 パソコンが帰ってきた様子を再現してもらいました。大分脚色どころじゃない脚色加えてますが。寧ろ事実改変改竄しまくってますが。パソコン代理は蓮です。 もう背景が残念。なんかもやもやしたものは植え込みです……か?← こんばんは! お久しぶりです、朝月です。 実は先週の日曜日、パソコンが帰ってきました! お帰りー!! これでデジタル絵が描ける! サイト巡りができる! エネルギー補給ができる!(笑) そんなこんなでパソコン復帰最初の日記絵が上のものです。脱走しまくって無駄に時間がかかりました;; 実は今までパソコンのっけてた机ともお別れしていまして。今現在ピアノの椅子にパソコンおいてやってます。座るのは床。微妙な高さで、正座するといい感じなんですが、正座長時間はきつい……いざとなったらキ座か……! パソコン置く机も欲しいです。アジアンな机狙ってます。しかし高い;; 先週は部活動勧誘期間だったんです。私も剣道部で勧誘してました。 勧誘で配るプリント刷ったんですが、二日間で15人くればいいなぁと思って15枚刷ったんですよ。。 そしたら。 まさかの初日でプリント完売!! Σ剣道部なのに!? どうした!! もうめっちゃ舞い上がってました! しかし次の日の公開練習は1人、二日目の勧誘は2人……な、なにこの落差……orz 最後なんか人来なすぎて大富豪やってたとか。← まぁ今年は全体的に一年が少なかった中で、17人も来てくれたのでよかったです^^ だって去年とか二日間で8人だったもん……。 しかし未だに入部届が0なんですが……弓部とか既に十数人入ってるし、他の部とかも……何故……!? ひっそり剣道部、廃部の危機です。いざとなったら名前だけ借りて人数水増ししてやんよ! そういえばかんづめさんがお話されていた文体診断ってのをやってみました。 果て空の一話目と、バレンタイン番外編、それから先日課題で書いたものと三つもやってみたのですが、診断結果、やっぱり文章が固い^^; 番外編は適切だったのですが、一話目と先生にも指摘された課題のはがっちがちに硬かったようです。わー。 番外編くらいがちょうどいいらしい。一番最近書いたのがそれだから……つまり硬さ直った? いやまさか。 ちなみに文体が似ている方は、一話目の頃が太宰治で、番外編の頃が浅田なんとかさん。そちらは聞いたことがなかった。← 特殊語出現率とかが妙に高くて、色々面白かったです^^ ではではこれにて! 拍手ありがとうございましたっ^^* チフさん、バトン回答ありがとう!! 久しぶりに美霊ちゃんに会えてテンションあがった!>< 今度お菓子持って美霊ちゃんのところに押しかけr(ry そしてかんづめさん、大分前になりますがバトン回答ありがとうございます! 残念なセンスであだ名付けてしまってすみません^^; そんなんで呼んじゃっていいんですか……? づ、づめぽむ!(あ) 私もぜひあだ名で呼んでやって下さい……! PR