09 May お酒と鉛筆とダイアモンド。 お酒と鉛筆使ってダイアモンドを作る話をどこで読んだんだか思い出せなくて唸ってる朝月です、こんばんはー。昨日授業で鉱物についてやっててふと思い出したことなんですが、何で読んだんだっけかなぁ……?今日は弓の段級審査受けてきました。受けたのは初段~3級(より下も含むのかは判らないんですけど^^;)まで全部範囲っていう無指定というやつです。最初は何級とかって指定できないらしいです。にしても4種類一気にってすごい。実技と設問に答えるのとで二つの試験があったのですが、無指定から4段まで受ける人がいるので待ち時間が長い……!実際自分がやってるのなんて二つ合わせて一時間くらいなものなのに、一日かかりました;;あまりに暇すぎて、待ち時間中に友人と道場周辺をぶらついていたという。絶好のさんぽ日和でした♪試験は実技が一夜漬けなもんだから(え)結構やばくて、設問への解答も……うん。←最後の方は4段受ける方々の射を見ていたのですが、見れば見るほど自分の体配やら射やらのミスが……!あ、でも合否発表見たら、初段合格してました。いよっしゃぁぁっ!!ちょっと驚きすぎて、発表の紙を撮る姿が挙動不審でしたが。(笑)それで合格すると登録料ってのを払うのですが、それが高い!一気に財布が……空に……orz嬉しい反面、ちょっと泣けました……。そういえば今日自販機でアクエリを買ったのですが、パッケージが変わったなぁと思ってよくよく見てみたら、歴代FIFAW杯優勝国のユニフォームのデザインになってました。ちなみに私のはイタリア。柄が水色だから最初気付かなかった;;他にも周り見てみたらギリシャとかイングランドとかありました。あとイタリアいっぱい。それを見た友人も興味を持ってアクエリを買ったのですが、出て来たのはドイツ!私が持ってるのがイタリア、友人が出したのがドイツ。思考回路がヘタリアにぶっ飛んで、二つ並べて二人して撮っていたのは言うまでもないです。←ではではここいらで!本日の拍手ありがとうございました!^^嬉しくて朝月のテンションupに拍車がかかっております!! どるっふぅぅーーっ!!← PR