04 September レポレポ。 こんばんは、化学のレポートがやばい感じな朝月です。昨日慌てて友人と国立科学博物館に行ってきたのですが……何を書けばいいのかさっぱりです;;何か色々実験とかもありましたし発電とかもめっちゃしてきたんですが、何をしているのかいまいちわからなかったりするのもあって、友人と頭を捻ってました。結局科学でもあり、ということになっているので、宇宙について書こうという方向で落ち着きましたが^^;まぁ最終手段はちびっ子達と一緒に体験コーナーを楽しんできましたという感想で。(えぇ)午後から部活だったのであまりゆっくりは見られなかったのですが、万年時計っていうのが綺麗でしたv曜日と日付と時間と二十四節気と和時計と洋時計とが全てついていてしかも調整不要で、一番上には天体の動きを示す装置までついているというすごい時計です! 装飾もすごい凝っていて、とても綺麗でしたv 化学関係ないけどそれが一番楽しかったです♪あとは動物の剥製(?)がたくさん展示されているフロアがあって、そこで「あのでっかい牛にのってもふもふしたい!」とか「あのシカちゃんの頭を撫でたい!」とか言い続けていました。とにかくもふもふしたいやつらが多すぎるvレポートのテーマはたいして見つかりませんでしたが、結構楽しかったです^^ちなみに今日は桜蘭の発売日ってことで、部活帰りに友人とメイト行ってきましたー。桜蘭買ったりハガレン買ったりしつつ、明日は佐藤健君が大好きな友人の誕生日ってことで佐藤健君の写真集探してみたり……。まさかメイトでそういうものを買うことになるとは思っていなかったです。本人写真集持ってたらどうするよ、とかで直接確認とってみちゃったり、二人で割り勘でも高くない? ってことで、更に別の友人を巻き込んでみたり……。結局私達が買おうとした写真集は持ってないらしいので、新たにもう一人の友人を加えた3人で割り勘という形で買いました。ついでに色々漫画もまとめて買ったのでレシートが長いです! しかしポイントもその分たまった\(^o^)/前から気になっていたトライピースという漫画にも手を出してみました。そしてヘタリアのアクセサリーコレクション買っちゃいましたよひゃっほい!友人がこれーって適当に選んだのを、イギリス狙いで買ってみました。帰りの電車で開けてみて、友人の予想が北イタリアか日本、ひょっとしたらイギリス、みたいな感じで、私の願望がイギリス。他にロシアとか中国とかの名前が上がっていたのですが……まさかまさかの開けたらドイツ。予想外だ^^^^まぁドイツも好きだからいいかということで、またいつかイギリス狙って挑戦します。今日はそんなとこです。拍手ぽちっと押して下さった方、ありがとうございました!!ではではー^^ PR