忍者ブログ
07 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16 November

一級ー!

段級審査受けてきました朝月です。
とはいっても昨日のことですが^^;


受けたのは剣道の一級です。初の段級審査です。
切り返しと実技をやって、それに受かると木刀で日本剣道形をやるんですが……緊張がヤバいです! しかも私、振り分けられたグループでトップバッターでした。
緊張+知らない人とペアを組んでやるので、切り返しのリズムを合わせ損ねてしまったとかいう大失態。思ったよりゆっくり打ってこられた……!
実技では「胴を打つぞー」とか思っていたのに、始まった時には完全に忘れてました;;
いや、でも二回目の時には打ったし……うん。(何)
しかし最初っから駄目な点ばかり目に付きまくるものだから、合格者発表が怖すぎます;;
しかも男子の方が先に張り出されて、女子の発表が遅い遅い。通過した男子は形の練習をしている中、張り出しを待ち続けている状況……キツいですから!
無事通過して形をやったのですが、受験の合格発表をもう一回やってるみたいで心臓に悪かったです。自分の受験番号とんでたらどうするよ!? みたいな。
形も形で構えを解く時の刀の開き方を二度も間違えしかも二度も注意され……。
最終合格者発表を待つ間の気持ちは、「あれ、落ちたんじゃないかこれ」^^^^^
二度も同じ箇所注意されたらそう思っちゃいますよ!
しかし全員集合しての結果発表は「全員合格」! マジか!!
合格してやったーっ! でしたが、全員合格には驚きました。そんなことがあるんですかという。
どうやら今日先生が仰っていたことには、「最初の切り返しが出来ていたらいいらしい」。そんなアバウトな。まぁそのおかげで受かったんだろうな私^^;
そんなこんなでやっと剣道一級です!
次は初段じゃー!


それと土日は久々にトーン引っ張り出してきて、文集のカット描いてました。
アナログでってのも久し振りですが、トーン使うとなるともっと久し振りです。中学以来!
久し振りの山でしたが、2日間やって大体出来てきました。それがこれ↓

左下の円が歪すぎて笑える☆
そしてトーン削るの失敗して笑える☆☆
中央の蔦と葉っぱにトーンで影つけるか悩んでます。つけたらくどくなりそうでもあるんですが……まぁまだ締め切りまで時間があるので保留に。
ちなみにデザインは物理の授業中に考えました。←


そんなとこです。
あ、そういえばD.Gの総集編が出ましたね!
ポスターが付いているらしいですが、中身はどうなってるんでしょう?
ただ今までのを纏めただけとか、コミックスの内容を再収録しただけならいらないかなぁと思っているんですが……買うか買うまいか悩んでます。

ではでは!

拍手

PR