忍者ブログ
05 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

27 June

干上がったら次は自然発火。

段審査行ってきましたな朝月です、こんばんはー!
今日も蒸し暑いですね……。

今日は剣道の段審査受けてきました!
前回落ちてしまった段に再挑戦です。
これに落ちてしまうともう挑戦出来ないので、(自分としては)意気込んで行ったのですが……出鼻からくじかれました;;
というのも、審査のお知らせプリントに"9時開始"って書いてあったので"9時に審査開始"だと思って早めに行ったんですが、そしたら"9時に受付開始"ってことだったらしくて外で待つことに……;;
待ってる人は他にも大勢いて、どうやら他の人たちも同じように解釈してたらしいです。
や、やることない……。
仕方がないので携帯いじって、あとは前に並んでた男子の携帯についていた白熊じっと見て待ってました。(怪)
だってポケットからのぞいていた白熊がかわいかったんだ……!

あと審査って大勢受けるから当然待ち時間が長くて、その間に休んだ分のノート写そうと思ったんですが……字が汚すぎて諦めました;;
床で書こうとしたのがいけないのか、今日初めて書くのがいけないのか、一次審査受けた後なのがいけないのか……ともかく汚かった……。
しかも手が汗ばんでるから紙がよれる!
おとなしく家帰ってから書き写そうと思います……。

そう、あと審査で木刀使うんですが、体育館出たところで、両手に木刀、口にも木刀で、三刀流やってる男子がいました。勇者!
まじで口に木刀くわえてました。しかしあれ、くわえられてしまった木刀は誰のなんだろうか……。
くわえられた木刀使うのもうーんって感じだし、ぶっちゃけ小手臭くて汗臭い木刀くわえるのも……うん。
やっぱり自分のなんですかね。。。

それからそれから、会場の近くでテコンドーの試合やってました!
めっちゃ回し蹴りとかしてた! かっこいい!!
蹴り技の練習してるお兄さんの側通ったんですけど、音がすごい! つか怖い!
側通んなきゃいけないので、かっこいいんだけどよけい怖かったです……。
テコンドーかっこいいけど、絶対習えないな。怖くて。
体験くらいが限度な気がします。

審査のことはこんなもんかな。
ちなみに一応受かりました! よしゃ!
出だし遅かったので普通より低いですが満足です^^


ではでは今日はこれにて。
昨日拍手ぱちっと押して下さった方、ありがとうございました!!

拍手

PR