忍者ブログ
05 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

30 April

4月終わり!


↑ 伊咲&ベアトリス / C.D、禁断美術館

同色組の最後ー、茶髪に茶色眼組の伊咲とベアトリスです。
最後っていっても4組目なんですけど、他に同色組がもういなかったという^^; 意外と被ってなかった。
まぁそれで、最後にしてようやく差がはっきり出たというか、タイプが真逆になりました。伊咲は頭脳派、ベアトリスは運動のが得意です。
たぶんベアトリスが禁断美術館の中では一番運動神経が良いんじゃないかと。一応怪盗名のってますから。
伊咲は口に出すのはまごつきますが、頭の回転は早いです。あわあわしてますがあれでも頭脳派なんです。
あとは、伊咲はほわわんと可愛らしい感じで、ベアトリスはグラマラスなフランス美人さんのイメージだったりします。
性格もあまり共通点がないかも。色々逆方向にはしってる二人です。


勢いでイタリア語とることにした朝月です、こんばんはー!
今何の科目をとるか説明を聞いて選んでる時期なんですけど、前々から興味があったイタリア語のガイダンスを聞きに行ったら、テンションが上がりすぎて止まらなくて!
説明終わって即座に教科書買いに走りました。そしてそのまま履修申告しました。(笑)
いやでも、説明時間中に会話ちょっとやり出されたら本当に止まらないです! 聞こえてくるのがイタリア語! unoとかdueとかテンション上がるよ!
もう後悔は全然してないんですけど、気付いたらそのイタリア語がある日、朝から英語やって伊語やって仏語とかいう外国語三連ちゃんになってました。テストやっばいよ!(笑)
しかしテスト死亡してでもやります。今から楽しみですふっふー^^


そういえばテンション上がったと言えば、昨日の英国王室の結婚式も。
後半から夕飯食べながら見ていましたが、すごい熱狂でしたね!
休みで安く行けるんなら行って生で見てみたかったー!
馬すげぇとか寺院すげぇとか馬車すげぇとか、色々すげぇと思いながら見てました。いいなーイギリス行きたい。


ではではここいらでー!最後に私信!

>雨月さん
卒業制作の本ですが、内容同じで構わないです! キャラ設定も見てみたいので!
後個人的に製本されている方が読む上でも好きなので、売って頂けるのでしたら是非お願いします^^

それとバトンありがとうございました!
セネル君の軍服姿にときめきましたv
普段は和装なので貴重な姿が見られて嬉しかったです♪

拍手

PR
26 April

矢の如し。

baa03be0.jpg 









↑ アリス&ユーヤ / 禁断美術館、果て空

金髪翠眼組!
アリスはオッドアイで微妙なところですが、まぁ人数の問題でこっちで。
前回に引き続き、今回も頭脳派組ですー。ユーヤとか全然体力ないからね! アリスも引きこもりなのでまた然り。
ここは二人とも髪長めだなぁと気付きました。てか振り返ってみたら前二組含めても、髪短いのシルヴァンしかいなかった! シルヴァンも短い?って感じですが^^;
ちなみに前回は普通に頭脳派ですが、こちらは+魔術な頭脳派です。二人共典型的な魔術士で、ユーヤは元々それを念頭に置いています。……確か。←
割とここまで、同色のキャラは能力分布も被っている気がします……。
次は茶髪茶眼組!


久々に帰宅途中にこんばんは……こんにちは?してみます朝月です、こん……どっちかー!←
次バトンやろーとか言ってから、気付いたら結構時間経ってました。もう五月ですか、早いですねー。毎月こんなこと言ってる気がする(笑)
授業らしいことが始まりまして、最近起床時間が早くなりました。ただ今までがだらけていたので元に戻っただけなんですが(笑)
あと授業始まって変わったといえば時間の感覚。時間の区切りが変わったので、なんだか変な感じがします。時計と自分の感覚が一致しないです。その内慣れるのでしょうか……でもやっぱり、変な感じ。
授業は授業で、いきなり眠くて船こいでいる状態だったりします^^; 最初授業内容の説明しかしないから眠くなるんだと信じたいです。きっと本来の内容に入ったら起きれるはず! だといいな!
でも実際起きてないと不味いので、今まで以上に不味そうなので、頑張ります。
これじゃバイトの翌日授業とか不安すぎる……!


ではではここいらでー。
追記にバトンです!

拍手

14 April

時の流れは。


↑ シルヴァン&藍 / 禁断美術館、C.D?

昨日の続きで今度は金髪碧眼組!
意外といないなーと思った。
数値も昨日と同じで、上から身長、誕生日、年齢、運動能力と頭脳と容姿のランクです。
昨日の運動得意組から一転、今回は頭脳派ですね!
同じ頭脳派ですが、シルヴァンの賢さは計算高さというか狡賢い感じなので、藍の賢さとはちょっと違う感じです。藍は普通に理系な頭の賢い人かなー。
あと、シルヴァンはフランス人、藍は半分ドイツ人という欧州人組なので、二人とも身長高い方。藍はたぶんまだまだ伸びます。
ちなみに家柄いうか金持ち度を表すと、シルヴァンがAの藍がCで、ここだけはかなりはっきり差が出るかも。
シルヴァン家は没落貴族のくせにちゃっかり貿易で稼いじゃってるからね! 計算高いからね!(笑)
お次は金髪に翠眼組の予定ー。


だらだらするのも今日で終わりな朝月です、こんばんはー!
明日からは朝起きなくちゃです。なんかこの発現に今日までの駄目さが全て込められてる気がする(笑)
最早過眠症で起きられないかもしれない気がするくらいですだらだら~←
だらだらするくらいなら何かすればいいのにね、と思いつつ、何やったっけって考えると部屋片付けたとか本棚片付けたとか漫画読んだとか雑誌片付けたとかそんなのばっかりです。なんか……片付けちゃうんだ、本……。
あのテスト前とかあとは忙しい時とか?に何かを片付けたくなるのは何なんだろうか。ホントに。


そういえば何なんだろでもう一つ。
不思議なことに、バイトに行く前は「働きたくない、つか働いたら負けだと思ってる」的なニート思考でだらっとしてるのに、行ったら行ったで「ひゃっほーバイト楽しいぜ!」な感じになるんですよね……。これも何なんでしょう?^^;

ではではこれにて ノシ
次あたりバトンやりたいですー。

拍手

13 April

久々に色着いてるような。


↑ 刹那&イリヒ / 果て空、C.D?

黒髪赤眼な二人を、色々比較してみたの図。
数字は上から順に身長、誕生日、年齢で、英字は上から運動能力、頭脳、容姿のランクです。Aが得意、Bが普通、Cが苦手。左が刹那、右がイリヒの数値です。
イリヒのAAAってのは、他にも同じ色合いのキャラを比較しましたが彼だけ。いわゆる天才タイプで、レアです。
刹那の運動能力Sってのも特殊かなーと。刹那にはこれしかない(笑)
他の組み合わせに比べて、運動得意なグループだなあと思います。あと女顔なグループ!(笑)
ちなみに同じ赤眼な二人ですが、刹那の赤は彼岸花、イリヒの赤は暁のイメージでちょっと違ったり。
他グループはまた後日!


免許とってきたよな朝月です、こんばんはー!
ようやく念願の免許とれましたー^^
これからは移動手段に自分で運転する、が加わります!
でも今無駄にガソリン使える雰囲気じゃないんですよね……。しかもせっかくMTでとったのに家にはATしかないし;;
むしろAT乗ったのは体験で一回きりなので、AT怖いです;; あれ、これ前にも言った……?
何気なくMTの値段とか見たけど、あれは手を出せるものじゃない……! ローンとか車買うとか社会人の特権だよねって思った。社会人になれたらにしよう、そうしよう。
……なれたらいいな社会人!(笑)


ではではここいらで!
明日はバイト! どうでもいいかもですが、予定にバイトって入ってるのが私としては画期的に見えます(笑)

拍手

03 April

花残り月。


↑ イーラ / オリジナル

今度短編読み切りでいいから文書きたいなと思っている話の主人公の片方。
でも今度っていつになるんだろうか!(笑)


今年もエイプリルフールに何もせずに終わっちゃった朝月です、こんばんはー!
去年も何かやりたいなとか思いながら結局何もしないまま4月1日が終わってて、来年こそは!とか思ったはずなのに今年も同じパターンで終わりました。成長してない(笑)
でもいざやろうとしても多分ネタが浮かばない内に終わるんだよね意味ないね!←
結局今年のエイプリルフールにやったことといえば応急救護くらいです。あの、教習所でやらされるやつ。
一回やったことあるしテストだったから割と真面目にやってたしで、めちゃ楽でした。やったね^^


今日の日記絵ですが。
そのイーラともう一人の主人公、アルシャイとで、話を一つ書きたいなと思ってます。これは今サイトにあるやつみたいにシリーズじゃなくて、一回切りの読み切りです。
様々な詩歌がそれぞれに幻想を創り出して混沌としている世界で、アルシャイとイーラがある一つの詩歌を探して旅をする話。詩が魔術の代わりに機能しているような世界で、詩を詠むことによってその詩にこめられた意味や思いが現実世界に形を成し、魔法のように発動する感じです。
詩歌を詠み上げて扱える人達を詩詠みといい、イーラがそれ。アルシャイは盲目の剣士という設定。
……なんですが!
現状、「さぁいつになったら書けるかな?☆」って感じですわぁいつものパターン(笑)
実際今果て空メンツの衣装描き換えてます。これ終わったら多分次は果て空の絵を描き出すだろうそうだろうなので、そしてC.Dの続きと禁断美術館の本編も後ろでひょっこひょっこしているので、

…………目指せ今年中!←


ではではここいらで ノシ

拍手