忍者ブログ
05 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

31 October

ハロウィン!

 
↑ ユーヤ / 果て空

本当は昨日の日記絵になっていたはずのユーヤ。
こっちのが先に描いていたんですけど、誕生日パワーに追いやられてしまいました。
淡い緑で塗ったはずなのに緑に見えない不思議。
ちなみに眼鏡は素で忘れ……←
コピック一色で塗るのも割と楽しいかもしれない。
何よりこの方が描き上がるのが早いです^^^^^


今日はハロウィンですね!
日記絵はハロウィンとは全く関係のない朝月です、こんばんはー!
今日は明日配るお菓子作ってました。とはいっても六割方母と妹が作ってましたが←
朝月にお菓子作りは無理だよ……なんで生クリームって固まるんだろう……加熱するわけでもないのに液体が固体になるなんて……!
不味かろうが何だろうが、ポンデケージョにすればよかったかもと思います。あれって材料芋だけだったはず。
更に言えば、究極ミモザ・ボンボン作るってのが一番楽だと思います。砂糖の窪みに卵黄垂らして放置! なんて楽なんでしょう!
しかしこれの不味さはとうに経験済みなので、本当の本当に究極の最終手段です^^;
ちなみに今回作ったのはティラミス。家にレシピがあるなんていう安易な理由で選んじゃいました^^;
作るのもなんですけど、量が量なので持ち運ぶのがまた面倒な;;
明日の朝はわりと勝負所、です……!


ではではここいらで!

拍手

PR
30 October

魚魚。


↑ 蓮、刹那 / 果て空

実は今日誕生日な二人。
刹那は「誕生日だーっ!」って大騒ぎする傍ら、蓮は「誕生日? あっそ」みたいに冷めてますきっと。
久々にコピックで塗ってみました。と言っても一色しか使ってませんが^^;
取り込むと実際見た感じとまた色が変わっちゃいますね……。


今日ちょっと食事時に珍しいもの見ちゃった朝月です、こんばんはー!
今日の夜ご飯は魚だったんですが、切り身じゃなくて頭も尻尾もついてる奴でして、まぁ別にそれは普通によく見るから何でもないし、実際自分の分は至って普通な魚さんだったんですけど、何故か母親は「珍しいもの見ちゃった!」とか言いながら魚を持ってきまして。
でも別に一見変わったとこのない魚だったんですよ。一見。
でも口のあたりを指さされて、見たら驚きました。魚の口から別の魚の尻尾出てる!
どうやらこの魚、お食事中に捕まったらしい。しかも二匹同時に食べてたらしく、口から出たおっぽは二つありました。(笑)
身を食べた後に口を開いてみたら、ちゃんと小魚の頭も出て来ました。しかし微妙に溶かされちゃってるような……。
一匹は結構飲み込まれちゃったらしく頭を確認出来ませんでしたが、どうやら小さい鰯らしいです。
なんにしてもお食事中の焼き魚なんて初めて見ました!^^


明日はハロウィンですね!
また月曜日に恒例のお菓子配りをやるそうなので、明日はお菓子を作らなくては……。
ではではこれにて。

拍手

27 October

ニョロニョロしてるぞ。

ニョロニョロをお腹に入れてきました朝月です、こんばんはー!

今日はテスト終わって、念願のムーミンスタンド行ってきました!
ニョロニョロの種と称したものが入った飲み物が目的で、テスト終わったら行こうと考えていたところです。
今開店記念で期間限定の味があるようで、せっかくなのでそれを飲んでみました。
見た目タピオカジュースみたいな感じで、マロンミルクっていうんですけど甘くておいしかったです!
もちっとした丸いものが一緒に入っていて、どうやらそれがニョロニョロの種だそうです。なんか面白くて不思議な食感…!
ストローからずぽんっと入ってくるのがなんだか面白かったです^^
カップも蓋もムーミン柄なんですが、ストローにはニョロニョロのマスコット(?)がくっついていて、それをどこかにつけたいねーなんて話をしていたのですが。
お店の掲示板にあるようにペンに付けるには軸が太目のではないので緩くなってしまうし、イヤーカフの様に耳ってのもありましたが……やっぱり緩くて落ちそうで怖い。
試しにイヤホンにくっつけてみたら意外にもフィットしました。私のはちょうど形がよかったみたいです。これからニョロニョロ付きイヤホンで音楽聞こう♪
他には奇術部の友人に全員分のニョロニョロ渡して、増やしたり減らしたりするマジックやってもらおうなんて話もありました。それは楽しいかもしれない^^


ムーミンスタンドのついでにネコカフェも行かないかっていうのがあったのですが、いざ行ってみたら即引き返しました。
というのも値段が予想外に高かった! 一時間900円とか……月末のお財布にはキツいよ;;
またいつか行きたいです。猫もふもふしたい!
後同じく失敗したといえば、ムーミン行く前に映画みる予定だったんですけど、お昼食べてたら時間に間に合わなくて見損ねましたorz
そ、それも来週再挑戦……!


ではではこれにて!
あ、そういえばハロウィン絵、なんとかハロウィン前に描き上がりました! よかった^^;
それではー。

拍手

21 October

だらだら。

冒頭で言うことが特に思いつかなかった朝月です、こんばんはー!
次もなかったらどうしようか……「またなかった」って言うか。←


ここ数日、即帰宅してるからか、書くことがいつも以上に思い浮かばないです;;
ポケモン買うの保留にしたとか、カラオケでイギリス国歌歌おうと思ったら曲名同じだけの違う曲しか入ってなかったとか。
カラオケの方はもう歌う気満々だったので残念でした。ノリでいれちゃおうぜ!ってなったのがしぼんじゃったので余計……。
ポケモンはストーリー展開が今までとは違うとかなんとか聞いてて面白そうなので、もっと中古が安くなったらその時買おうと思います。
他には食堂のご飯が半額になってて嬉しかったとか、食堂で食べたさんま丼がうなぎ丼みたいだったとか、やっぱり食堂で食べたカレイの揚げ出しがあつあつで美味しかったとか……あれ、食べ物のことばっかだ^^;
うーん、まぁテスト終わったらムーミンカフェ行く(予定)のでそしたらそれ書こう!(笑)
ハロウィン絵はのたのた進んでおります。後は背景だけ! 31日までには描き上がるはずですたぶん!
そ う い え ば 。
サイト、気付いたらカウンターが2000超えてました! 驚いたよ! ありがとうございます!
ハロウィン描いたらそっちもなんか絵を描こう…!


ではではこれにて!
拍手下さった方、ありがとうございました!^^

拍手

13 October

ちゃんと裏まで確認しましょう。

文化祭終わって一休みしてました朝月です、こんばんはー!

ついに怒濤の文化祭が終わってしまいました。後はもうテストしか残ってない……悲しきかな。ホロリ。
PC部としては初の文化祭参加だったので、お客さんが入ってくれるかどうか不安でしたが、意外にもぼちぼち人が入ってくれてよかったです。
とりあえず来客数の最低記録は抜けました……! 結構心配していたので一安心です。
PCに向かってゲームをしてもらうので盛り上げるのが難しかったり、勧誘する時のアピールポイントが行方不明だったり、そもそも人数足りなかったりで色々大変でしたが、無事終了して何よりでした^^;
あと、今回初めて他の部と部屋を共有してやったのですが、単独で行うのとはまた異なる経験もできたと思います。色々と。
文化祭全体の受付もやったのですが、思いの外開始時にお客さんが並んで待っていたのに驚きました!
並んでるとか……あったんだ……。一般生徒は入り口付近立ち入り禁止なので始めてみましたよ。
結構なお客さんが並んでるので受付でさばくのも一苦労でした;; もうめっちゃ早口で説明してましたが、お客さん、聞き取れていたんでしょうか;;
空き時間にパフェ食べたり、後輩のところに行ったりもしてました。
が、時間が合わなくて奇術部と天文部のが見れなくて;; プラネタリウム見たかったorz
とりあえずパフェと豚汁はおいしかったです♪ あと弓部の装飾もかわいかった!
来年は全部回ってみせる! っていう計画立ててみたので来年また行こうと思います!


文化祭終わって代休の日があったのでハロウィンの絵を描こうと思いまして。
前に紙に下書きをしていたのでそれを取り込もうと思ったら……あれ、一枚足りない。
二枚に分けて描いたのですが、一枚見当たらない! どこいったし!
がっさがっさ探しまくって見つからなくて、どうしようかともういっそ描き直すかと考えていたんですが……残ってる一枚の下書きをめくったら、その裏に描いてありました;; え、すごいマヌケ;;
見つかってよかった! が、なんか……ものすごく時間を無駄にした気がします。ていうか、したorz
とりあえずそれで描き進めてます。しかし間に合うかな……昨日もギルティ見てたら進まなかった。←
そういえばギルティ。あれずっと玉木宏が悪役だと思ってたんですけど、違うんですね! まさか刑事とは……見た目にだまされた。
あらすじ聞くまで、ずっと玉木宏の役が悪役だと思ってました;;
あ、それと玉木宏といえば、今日大奥見て来ました。そっちは玉木宏じゃなくて大倉君見てたんですが。
長髪の大倉君格好良かった! キャラはちょっとあれだったけど! フェードアウト早かったけど!
柴咲コウも格好良かっ……あれ、だいぶ話がズレて……。
えぇと、とりあえずハロウィン絵、間に合わせたいです。


久々に日記長めな気がします。が、そろそろここらで。
拍手押して下さった方々、ありがとうございました^^

拍手