04 May 全力で遅刻を回避するぞっ。 ↑ ユーヤ / オリジナル 二度目のミニマムver.です。 服装とか色合いとかが妙なのは、自分のセンスの無さゆえ。 貴族らしい服とかは描けないし、あまり着せたくないです、彼には。 何故、と言われたら、なんとなく、としか言えませんが。 今日は普段より早めに更新。 この時間帯に書くのは、自分としては快挙的な速さじゃないかな? ま、内容はギアス見ましたー、しかないんですけど。 休日ったって、我が家も私もどこにも行かない。 てなわけで。 今日のコードギアスについて、だらだら書いちゃいましょう! みたいな。 今回から、スザクが学校に戻ってきました! 嬉しさ半分、はらはらしてたり。 ルルとか他の生徒の人たちとか、どんな反応を取るのかな、と思っていたら、スザクのことは皆さん記憶に残ってるっぽいですね。ルルーシュも。 ブリタニアの皇子としての記憶は無いけど、スザクと友人だった記憶はある、のかな? スザクがユフィの勧めで学園に入ったときに、初めて会った、てな関係でしょうか? 皇子としての記憶が無いんじゃ、幼少時に日本に来た理由がつきませんよね、たぶん。 そこらへん、ちょっと自分の理解が曖昧です; でまぁ、スザクはもろにルルの監視中で。 視線が怖いんじゃないかな、あれは。 流石に簡単には、記憶が戻っていない、と認識してくれないですね。 ルルとロロの会話も、厳しい目で見てましたし。 ロロも、やはりいまだに迷いがあるみたいで。 騙されちゃいかん、と思いつつも、ロロが騙されてこのままルルと一緒に行動して、その内本当に仲良くなっちゃえばいいのになぁ、とも思ったり。 ま、ルルの性格からして、最後には裏切られて捨てられて、惨めなことになるのは目に見えてますが。 ルルの演技に惑わされて、自分のギアスの弱点まで教えてましたし。 で、歓迎会は見事に文化祭に変身! 普通に文化祭に見えましたもん。 水泳部の出し物で、ヴィレッタもすごい格好してましたし。 扇さんが見たら、どんな反応するんだろう……? そんなことをしてても、ふとした時に扇さんのことを思い出すんですね、彼女は。 幸せにハッピーエンドにはいかないんでしょうか? 次には、何故か来てはいけない、ってか来ては不味いはずのお二人まで登場。 ピザさえあればどこにも出てきますか、C.Cさん……っ。 それを追いかけて来たカレンに、ちょっとばかし同情します; 大変ですね。 シャーリーがルルにアピールしようとした瞬間、なんか衝撃的な方法でルルと接触。 ガブリと見事にルルの頭を噛みましたね、カレンさん……。(笑 何だ、あれはっ!? と思いっきり思いました。 てかルルもルルで、シャーリーが来たとたんに、すっごい自然にC.Cをトマトの大群の中に突き落としてたし。(笑 いっそ見事だと思います。 更にはジオも参加。 親切だかおせっかいだか、スザクの代わりに、C.C入りのトマトを会場までナイスタイミングで運んでくれちゃいました。 ジオってかわいいですよね~v あの中華連邦の武官さんに並んで好きですv 最後に、スザクが地獄とも言えるような選択を、ルルにつきつけていましたね。 あれは酷いっしょ……。 ナナリーの安全とか居場所とかを直ぐに聞きたい反面、聞いてしまえば記憶が戻っていことがバレる。 かといって、ゼロであることを隠すために、ナナリーに他人のふりをするのは、ルルにとってはやりたくないこと、ですよね。 身を引き裂かれんばかりの状況じゃないですか; しかもナナリーは次なる総督ですか! かなり良いところに行っているのは分かっていましたが、まさか総督候補とは。 総督になれるって事は、皇位は戻ってるんでしょうか? ルルの対応にしろ、ナナリーが総督につくことの詳細にしろ、またまた次回が気になる……っ! 毎回毎回、引きが見事ですね、ギアスは。 すっごい惹きつけて終わる。 自分もあんなふうに展開とかを構成できたら良いなぁ……。 そんなとこです。 明日は弓部の方で、対校試合です。 Σしかも朝が学校よりはやい……っ! そりゃないっしょ……。(泣 遅刻しないように頑張ろうと思います、はい。 それでは~^^ PR