忍者ブログ
06 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

26 April

弓術部。

syoukai.jinn.png

 

 

 

 






↑ ジン / オリジナル

キャラ紹介絵ジンです。
よっしゃ、五枚目終了!
ジンの武器は投げナイフ&短剣。ダガーかな?
盗賊団の一員である彼は、財宝だのお宝だのを盗みにも行きます。
ピッキングとか得意です。
でまぁ、侵入先でナイフを投げてドカドカッと警備してる人だのを壁に貼り付け。
服の中に大量に隠しこんでます、ナイフ。
少数ですが、一部は鎖もついてたり。
ジンの場合は、目をつり目に、なおかつ童顔じゃなく、と意識して描いてみる。
気を抜くと童顔になりそうでやばいです;


弓術部初日です!
何か覚えることが結構あるみたいで。
掃除関連が一番多かった;
慣れて覚えるまでに時間がかかりそうですが、早くマスターしなくては。
兼部の分、回数少なめで覚えなきゃなりませんしね。
今日の掃除場所は、弓を引くところと、的がある所とをつなぐ、矢道という部分。
掃除もすばやく!と言われたのですが、箒で掃くときにどうしても砂を徹底的に掃いてしまいたい自分は時間がかかります;
いくらはいても出てくるんです、砂。
練習は専ら弓の構え。
“はっせつ”(漢字が分からない^^;)という弓で矢を打つまでの動作を覚えました。
皆前回(火曜日)に習ってるからスラスラ~っとやってて、自分は一人隅っこで、先輩に一対一で教えてもらってました。
名前がね、なかなか頭に入りません^^;
とりあえず繰り返しまくって覚えたっぽいです。(曖昧
動作も細かいところまで注意しなきゃならず大変;
集中力&注意力使いました。
特に弓を引いたときの肩の位置とか。
目で見えないから感覚勝負です。これはもう慣れるしか。
ま、頑張ります。色々と。
てか一番慣れなきゃいけないのは部の部の雰囲気だと思った。
運動部!って感じの雰囲気は初めてですから。
剣道部の方はそんなに運動部って感じはしなかった。
最初は面食らったし驚きましたよ^^;
よし、慣れろ自分!


そういえば、部活中に財布を貴重品入れに預けて、危うくそのまま忘れて帰りそうになりました;
途中で気づいた人が私にも声かけてくれて、一緒に取りに戻りました。
よかったです、ほんと。
あのままじゃ明日になって本買うときまで忘れてると思うよ自分は。
きっとレジに商品出して、財布出そうとしたときに気づくんだ。(遅


ではここらへんで寝るとします。
あ、これは25日(金)のものです。また日付変わった;
それでは~^^

拍手

PR