忍者ブログ
05 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06 October

時雨月。


↑ 刹那 / 果て空

いつ描いたか忘れてしまったけど、髪を緩くまとめてみた刹那。
確かちょっと塗るツールを変えてみたものだったと思います。
顔から下は酷かったので、顔だけupで。


文化祭間近で流石に「あれ、これちょっとヤバいんじゃ?」と思い始めた朝月です、こんばんはー。

もう残り日数が二桁切りまして、今度からは一日中準備だそうです。いつもより集合が一時間も早い!
しかしいつも鈍行に乗っている為、出発時間がそのままズレて一時間前にならないだけ救いです。
今まで下書きだけしていた絵に今日ようやく着色しだしたのですが、久々に絵の具を出したら早速色々跳ばしてしまいました;; さすががさつ。←
人手が少ない為に一人で作業していたので、他の人に被害が及ばなかっただけマシでした。ひとり素晴らしすギル^^^^^
とりあえず今日はひたすら木箱だけ塗って、そこだけ終わらせました。しかしまだまだ残って……間に合うのだろうか……。
ギリッギリまで作業していたら片付けが切羽詰まってしまって、通りがかった生徒会の皆様が手伝ってくれました。感謝!
明日も一日絵の具と格闘してきます。


ではではこれにて!
追記に拍手レスとバトンです!

拍手

PR
30 September

持続力はどこだい?

今日で9月も終わりですね。こんばんは、朝月です。

9月が終わり=文化祭が近い、ということで、少々焦ってたりします。
「残り○日!」とか書かれると余計……しかしその割には準備が進んでない←
文化祭の準備で、部活引退して以来久々に帰宅が遅くなっていて、ちょっと懐かしい感じです。
しかしお腹が空く……! 空腹感は懐かしさいらない……!
今年はPC部で参加するのですが、今までに比べてはるかにゆったりしてます。
去年とかは制作期間が始まると、初日からものすごい勢いで作業しまくっていたのですが、今年は初日が話し合いで終わりました。まさかの。
気分的にはすごい楽です。
昨日はちょっと訳あって一日で牛乳パック100個集めなくちゃならなくなって大変でしたが^^;
今までダンボールをもらいに行ったことはあっても、牛乳パックはもらいに行ったことはなかったのですが、中々集まらないものですね。
時間が時間だったのもあって、大半のお店が捨ててしまっていて;;
スタバは捨てた以前にお店のロゴが入っているからと断られたのですが、別のところのスタバでは頂けたらしく……地元…orz
その後地元の喫茶店で頂けた時は、嬉しさでそのまま家まで走って帰っちゃいました。(笑)
結局50個とか集められた人がいて、ノルマは無事達成できたのでよかったです^^;


最近、これも文化祭準備の一環なのですが、室内の絵をガリガリ描いています。展示するゲームの背景に使うものです。
脱出ゲームみたいな形式のゲームなので色んな方向から見た絵が必要らしく、普段背景描き慣れていなくて大変なことになってます;;
とりあえず漫画で判るパースの本的なものを借りてきて描いているのですが、何か……。
音楽聞いたり、途中上田のソロコンに行って癒されたりしながら進めてるのですが、段々定規当てるのが面倒になってきて、細かいところがちょいちょいフリーハンドに……←
集中力とか持続力とか根気とかを探してこなきゃならないようです。


ではではこれにて!

拍手

21 September

天体観測。

明日は仲秋の名月?らしいですね。
今日一足早くお月見してきました朝月です、こんばんは!

今日は学校で天体観測会が開かれたので、参加してみました。
月と木星を観測するというのが主題だったのですが、その他にも金星やベガ、アルタイル、アークトゥルスといった星々も見ることができました!
始めの頃はまだ日が落ちきってないので、先ずは金星を。望遠鏡で見てみたら三日月のように欠けていて綺麗でした!
その後改めて肉眼で見てみると、確かに欠けているような気に……。
その後日が落ちてからは月を、しばらくしてからは昇ってきた木星を観測。
木星は今が最も地球に近づいていて、しかもあのしましま模様が一本足りないという、なかなか無い観測機会なんだそうです。
その木星、しましまもよく見えたし、ついでに衛星の内3つも見ることができました!
金星も木星も、肉眼……ではないけれど初めて自分の目で見ることができてちょっと感動です。
惑星以外にもちょこちょこ星を観測して、ついでに月を見ながらお団子も食べちゃったりして、かなり充実した観測会でした♪
あまりない機会ですし、参加して良かったです^^


ではではこれにて!
拍手押して下さった方、ありがとうございました!^^

拍手

15 September

俺の夏休み、終わっちゃった……。

日記書かないでいる内にね!←
ちょっとお久しぶりな朝月です、こんばんはー。
夏休みの終わりには題にある台詞が思い出されます。懐かしいなぁ。


今日はずいぶん涼しくなりましたね!
朝とか半袖だと少し肌寒いくらいでした。このまま秋らしくなればいいんですが……どうなんだろうか。
近々体育祭があるので、ぜひ涼しくなってほしいところです。
今年の体育祭では、部活リレーでバトンの代わりに竹刀を使うらしいです。申請が通った……らしい。
竹刀持って、しかも袴で走るって、なんか更に面倒なことに^^;
また今年こけてしまいそうです;;


では短いですがこれにて!
一昨日と一昨々日の拍手、ありがとうございました! 当日に言いたかった!
追記でバトン回答してますー。

拍手

04 September

菊月。


↑ アリア / 果て空

ちょっと夏っぽく?アリアです。
もう9月ですけどね!
旅行中に書いたものに着色したんで、ちょいガサガサしてます。
ちょい色薄すぎたかな……。


お久しぶりです! 先日部活引退してきました朝月です、こんばんはー!
早いもので、気付いたらもう引退となってました。これから放課後暇人ですねー。ホントに。
満足感(達成感?)半分、後悔半分、ちょっとごちゃごちゃした感じです。


部活終わって休みがまだ少し残ってるので、昨日今日と遊んできました。今までたらたらとしか減らなかったお金がすごい勢いで減った……;;
昨日は映画二本一気にみてきました。確実にこれが最大の金食い虫^^;
トイストーリー3とアリエッティ見てきたのですが、どちらも平日、しかも朝一番に席を取ったのですごく空いてました! 席選び放題!
トイストーリーなんか上映も一番最初だったので、途中本当に誰もいないかと……。結局数人入ってきましたが。
横浜で映画見たのでついでに赤レンガも見に行ったのですが、その側にある海をのぞいてみたらクラゲがめっちゃ浮いてました……!
魚?とか思ったんですけど、よく見たら大量のクラゲで、すごくビックリしました。横浜ってクラゲいっぱいいる……んですかね??


今日は今日で、カラオケに引きこもってみました。
初っ端から開館時間勘違いして早く行きすぎるなんてことやらかしましたが^^; 久々にこんなに長時間歌った!
のど飴を持って行って、こういう場合に効果があるのかとか確かめてみたりもしました。結果、よくわからなかった。理由、使わなかったから。←
予想してたよりものどが痛くならなかったもので……次回以降に持ち越しです。
おおまかな流れとしては最初はボカロ、次にアニソン、そしてジャニーズ、ヘタリアと移り、最後はKinKi Kidsのデュエットで終えました。結構歌えたので満足です^^
ついでにアフレコも出来ちゃう機種だったので、そっちもやってみました。マクロスFとガンダム種とヤッターマンとTOAです。
全部二回ずつで交代して両方の役やったのですが、かなり笑えました(笑)
アルトもキラもアスランもルークも、みんななよく女っぽくなってしまった^^;
一回むしろアルトを女に、ランカを男にしてしまえと、一人称やら口調やらを変えてしゃべったりもしました。「何してるのよ!?」とかいいながらアルトが機体から降りてきますよー。
ちなみに私は男ランカ担当です。全然かわいかなくなりました「Happy birthday! アルト!」。←
あと私がやったら当然ながらシェリルの声が低くなった;; ごめんよシェリル;;
しかしアフレコ楽しかったです♪
もっと種類あったらいいなー。


今日はここらへんで!

拍手