23 June 三日間分どさっとね。 ↑ アリー / オリジナル 描く度に久しぶりになってきた気がする今日この頃。 授業中には落書きしまくってるんですけどねぇ。(え 今回のは色々いじってみました。 つっても枠とか花とか張り付けただけなんですけど。 他にも色々効果を付けたり出来たので、今度そういうのも使ってみたいなぁ。 土曜から日記書いてませんでしたが、学部説明会に行ったり、剣道祭に行ったり、カラオケ行ったりしてました。 学部説明会では時間フルに使って、薬学部、文学部、理工学部、法学部の四つを見てきました。 最初の薬学部意外、みんなどっかで意識飛んでたけど。(え 結局、やっぱり自分のやりたいことがいっぱいあるのは文学部だなぁと分かりました。 まぁこれからの自分の成績と要相談。 剣道祭では、面をはじいてからの胴打ちとか、胴打った後に回転してもとの位置に戻るとか、すっごく早くスパアァァンッ! と決まったのとか(胴ばっか)、カッコイイのいっぱい見てきましたっv 一番驚いたのは突きを見ることが出来たこと! 大学生かOBの人が、紅白戦でやったんですよ。 相手に向かってズバっと! しかも見事に決まったんです! 周りの人も皆どよめいていて。うおぉぉぉっ!! って。 自分も初めてみたので驚きました。 すっごいなぁ……。 剣道祭の後は先輩方お二人と、自分と友人とでカラオケ行ってきました。 なんかメジャーなものを歌わなくてはっ! ってな感じになって、浜崎あゆみとか中丸雄一とかKOH+とか歌ったら、 「なんか意外……」 と言われました; え、自分のイメージって何?(汗 で、でもさ。 なんか普通の人達の中で、一人アニソンとかマイナーなのとか歌えと? ……そんなのしか歌えない自分って……;; まぁ歌って笑って、帰ってからはコードギアス見て毎度のごとく騒いでました。 だってシンクー格好いいんだもんv やばいっしょ、素敵すぎっしょv 天子様とシンクー二人でやばい素敵だぁっv あの二人好きですv ルルの方は大変なことになってますが; カレンさん捕まったまんまだし……。(泣 しかも変わり身ルルがシャーリーにキスしたように見えたしっ/// ジノとアーニャはアッシュフォード学園に入学してるしっ。 しかも予告のルルは運動神経よくなってないかっ?! なんか次回も気になるっ……。 学園生活での関係がどうなんのか気になります。特にシャーリーっ。 それから、C.Cがアーニャと接触して何が分かったのかも気になりますし……。 来週も録画になっちゃうけど、帰ってきたら即見るぞ! さて、今度こそはモノクローム・ファクターを録画して寝ます! 絶対見るんだ今度こそ! それでは~^^ PR
20 June 糊なんだけど、うどんっぽい。 今日は部活長かったです。 こんばんはー。 うぃっす、今日は弓部に行ってきました。 久しぶりです、ホント。 演劇会の準備とか、今週に入ってからは剣道部とかで行ってませんでしたから。 そんなこんなで、安土の掃除担当だったんですけど、久しすぎてやりかた忘れてそうで……;(え 一緒に掃除する人に確認してもらいました。 一人じゃなくてよかったです、本当に。 練習はひたすらゴム弓を引いて、引いて。 相変わらず右肩が常にあがってるもんですから、神経そっちに集中です。 なんか普通に立っていても上がってるらしいんですよ。 部活終わったあとは的の張替えをしました。 これが延長戦です。 自分は部活に出る回数が他の方々と比べて少ないので、今日やってしまおう、と。 大学生さんの練習を掻い潜ってでの作業だったので気ぃ使いました。 喋れないし、行動も自由に出来ないし。 しかも的を貼る糊は薄力粉を水で溶いたもの。 そして自分は腹が減っている。 ……の、糊から漂ううどんのような匂いが凄い魅力的な……っ。(え や、食べませんよ? 流石に。 手をベタベタにし、新聞と的をバリバリ剥がし、再び新聞と的をベタベタはり、的を作ってまいりましたともさ! 家帰るのが遅くなりましたが、この機会に的張りを体験できてよかったです。 次のときいるか分かりませんしね、自分。 一限目の数Ⅰが休校になったり、その間に英語のスピーチを慌てて作成したり、でも結局なかったり。 そんな一日でした。 明日は学部紹介に行ってきます! 朝からフルに説明聞いてこよーと思ってますから。 それでは~^^
19 June 秋水だってさ! 秋水。 今日買って来た竹刀の名前(?)です。 つばの少し上辺りに書いてありました。 自分が買ったとこのは全部秋水って言うらしいです。 虎徹ってのもありました。 竹刀袋を買った別の店では、風林火山って書かれた竹刀がありました。 な、なんか格好いい名前がいっぱい……っ。 つーわけでして。 今日は剣道経験者の友人に頼んで、剣道の防具屋さんへ竹刀を買いに行ってきました! 胴着とかは注文らしいのでまた別の日にってことにして、まず竹刀を。 ついに自分の竹刀が! って感じです。 帰りに伊勢丹ブラブラしたり、ちょっと小腹が空いたのでピザ食べたり。 ピザがですね、入ったお店に“もち明太マヨ”ってのがあったんですよ! なんかもんじゃ焼きを思い出すような名前じゃないですか? 食べてみたくなってそれを頼みました! そしたら結構おいしくって♪ イケますよ、これはっ。 てかもちとピザを同時に食べるとか初の体験です。 ご馳走様でした~^^ 食べて喋って店回って買い物して、楽しんできましたっ。 かわいいものがいっぱいあったんですv ライオンのぬいぐるみとかあったんですけど、マジでカワイイッv ほしくなりました。 でもお金が……; 本買いすぎで、前半のはもう……。(汗 計画性って重要だ……。 そんな感じ。 明日は弓部です。 今日昼練でゴム弓引いたら妙な感じがしたので、直してこよーと思います。 それでは~^^
18 June 豆、豆、豆っ。 今日も剣道部行ってきました。 んでまめが再び出来ました。 まめの出来る箇所が増えたし、なんか左足の裏にも……。 今日の練習で早素振りを教えていただいて、それを延々と一人やっていたのでそれが原因です。 楽しいからいいんだけどね、剣道^^ 水曜日は隔週で弓術と剣道に出てるんですが、なんかもう弓術は週一でいいから毎週剣道に出たいや。(え 今日から演劇会のDVDの貸し出しが始まりましたっ。 なので早速三年生のを借りに。 学年ごとに録画されてて、各学年四つずつあるのですが、今日一日で三学年の三枚はうちのクラスで借りられました。(笑 原因は、一番最初にDVDの貸し出しが開始されたことを知った自分の友人が、自分のクラスにその情報を持ち帰ってきたこと。 次の休み時間にさっさ借りに行っちゃったんで、自分が三枚目を借りに行ったときにはうちのクラスの名前しか貸し出しリストにありませんでした。 きっと学校に情報が出回ってからじゃ三年のは借りられないと思うんですよ。 なのでラッキーだったなぁと。 情報が来たのが選択の授業中だったから、自分のクラスでも半分の人しか聞いてなかったしね。 クラス中で回ってても借りられたかどうか怪しいですもん。 三年優勝作品の主人公を演じる人の人気がすごいですから。 「ヒロインと代わりたい!」 って人たちもいっぱいいましたし。 自分も劇見ながら 「カッコイーッvV」 って叫んでいた一人ですけどね。 録画は自由らしいので、学校のPCにでも落としておきます。 フフフフフフフ……。(何 そんなとこっす。 明日は友人と剣道の防具店行ってきます! いいかげん胴着やら竹刀やら買わなきゃ……; それでは~^^
17 June また忘れた~っ。 ↑ フィレンツェ / オリジナル ひっさびさに描いた! 見えるかどうかはわかりませんが、年齢的には大人です、このキャラ。 後ろにいるのは彼の婚約者。 金髪碧眼、ユーヤの姉のジェンナです。 身長さがすごいのは、別にジェンナの身長が低いのではなく、フィレンツェが高いのです。 日記書くの自体も久々です。 PC占拠やら外出やら行事やらで書いてませんでしたから。 あ、そうそう演劇会。 先週の土曜日に行われましたが、見事準優勝です! 優勝がよかったんだけどね、でも久しぶりの準優勝です。 もうかれこれ三年間、全ての行事においてビリかビリの一歩手前でしたから。 本番アクシデントもありましたが、無事切り抜けることも出来たし、納得のいける劇となった(はず)のでよかったです^^ 日曜は日曜で墓参りへ。 そんでもって祖父母の家へ。 その際ジャンプを四冊頂いてきたので、前回みたいに溜めておいて大変なことにならないように、今回は結構ちゃかちゃか読んでます。 もう終わる。 昨日は見られなかったコードギアスと古畑中学生を見てましたし。 ギアスで 「シンクーかっこいいーっvV」 と叫んだ後、古畑中学生で 「山田君かわいいーっvV」 と叫んでいました。(笑 てかね、マジでシンクーがかっこいいっすよ。 ナイトメアに乗ってる時の髪をアップにしている姿にやられました! ヤバイ、素敵だ……っ/// ブチ抜きで脳内ランキングトップにいるよシンクーっ! でも吐血してて死にそうでやばそうで、 「でも時間は与えてくださらなかった……」 ってセリフ聞いたときはショック受けた; そりゃぁなんか病気なのは分かってたけどさ、時間がないとかはっきり言われるとさ……。 死んじゃったりしないでと懇願。 もう騒がしいことこの上ない状態で見てました。 古畑もそんなん。 今日は今日で部活です。剣道部。 やっぱ竹刀を振ると豆が出来ました; そして相変わらず早く振れない; 皆で素振りとかになると、ついてけないんですよ。 速度上げれば雑になるし。 明日も剣道部に出るんで頑張ろっと。 てか、つい先日演劇会が終わったと思ったら、今日早くも運動会の役決め指令が出されました。 はえ~っ。(汗 二学期ですよ、運動会? しかも部活の方では、同じく二学期の、しかも後半の文化祭についてのメールが回ってくるし。 はやいですね……; ま、楽しそうなんでいいや。 そんなとこです。 なんかカテゴリの話題、量が微妙だなぁ……。 あ、タイトルにある忘れたものってのは、モノクローム・ファクターの録画です。 先週も忘れちゃったんですよ。 トホホ……; ま、いっか。(え それでは~^^