忍者ブログ
20 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24 May

月に憑かれた奇術師。

f3977d12.png









↑ 錦鏡 / オリジナル

“きんきょう”って読みます。
紫月と同じところに分類される、眼鏡の奇術師。
現在このブログで描いたキャラの中では、こいつが最年長です。
一人だけ二十代。
もっと肩幅広いかな……?


で、絵を描いては見たものの、今日一日、これといってしたことがない。
外出予定も、自分自身の手で木っ端微塵に砕いちゃったし。(え
そんな訳で、短くもゲームやったんでそれについて。


今回もFF12。
ゲーム再開してからこれしかやってませんけど。
今日は全滅&ゲームオーバー祭りでした☆(え
とにもかくにも、無謀な挑戦しまくったってことです。
そんで逃げ損ねて失敗の山。
最初は、モブのイクシオンを倒しにリドルアナ大灯台に行った時。
地下層とやらに踏み込んだ瞬間、いつの間にやら敵が大増殖して周りにワラワラ。
一先ず逃げて、プロテスかけたりリフレクかけたり、色々やった後に再度挑戦したのですが、見事失敗でバッタバッタとパーティー死亡。
後数体! というところで残り一名になってしまったので脱出しようとしたら、何か帰り道が見事に敵の図体で塞がれてました。
そりゃもうガッチリとね。
邪魔だ、どけぇっ! と叫んでみたところで意味なし。
最後に残っていた体力低めな回復担当キャラ(つーかパンネロ)は、ザックリやられて全滅しましたとさ♪

そして二回目。
もーどーしよーもないので、遊び半分でそのまま大灯台を出て直ぐに遭遇するパイラルスタとかいうモブのところへ。
ぶっちゃけ強くて自分のレベルじゃぁ無理なんですが、ゴリ押しで戦ってみる。
そしたらなんか、回復役のキャラ(ヴァン&パンネロ)ばっかり狙われました。
ずるいっしょ、それは!
体力ピンチのところまでは押し込めたんですが、最後の最後に全滅;
本日二度目の全滅。
もう大出血サービスっすよ。
あとちょっとだったのになぁ、と思うと悲しいです。(泣

今現在残ってる(討伐引き受けてる)モブが、やたら強いのと、いる場所にいけないのと、弱っちくて場所も分かってるのに出てきやしないのだけなんですよ。
最後の奴はマリリスなんですが、いっくら探しても出てきやしない……。
なんだかなぁ。
モブ狩り諦めて、召喚獣の残り二体、アルテマとあと何かを手に入れて、もうエンディングに行っちゃおうかな?
エンディングは、本当に最後にやりたいです。
少なくとも、現在引き受け中のモブ退治と、召喚獣全部手に入れるのが終わってから。
隠し要素とか、そういうのは別にいいんですけど。


そういえば、妹がFF12IN版のデータが消えたって騒いでたなぁ。
あっはっは、自分なんか折角ラスボス直前まで行ったデータを何回も消したぞ!(え
ま、うっかりミスってやつです。
明日はどうすっかなぁ?
とりあえずは寝ますけど。
∑あ、モノクロ見てない!
……うし、明日の予定はこれだ。一つ決定。
あ~、あとコードギアスが楽しみだな。
特区日本に黒の騎士団参加。
どうなるんでしょうね?
それでは~^^

っと忘れてた。
昨日の更新なし、またもやPCジャックです。
これから暫くこういうのが結構あるかもしれません。
やってることがやってることなので……。

拍手

PR
22 May

階段が、一つ足りない……。

b6ef6bd1.png









↑ アリー / オリジナル

また鉛筆ですが。
今度色付けよっと。


今日も今日とて、抜けたことをしでかした自分です。
数学が終わったあと、教室移動をしていたので三年生のフロアにいたのですが、二階分上がって一年のフロアに行くはずが、一階分しか上がらずに二年生のフロアに行きました;
フッツーに教室間違えましたから。
ホント自然に。
で、フッツーに間違えたな、と気づいて、フッツーに帰ってきました。
覗き込んだ時点で気が付いてよかった……っ。
普通に一年のフロアに行ったと思ってたのになぁ……。


後はカバンが壊れたり、パンもらったり、セーラー服のおじさんを見たり。
……あ、ネット上で、ですよ? 現実には見ちゃいませんから。
友人が発見しました。
山と音楽とセーラー服の合体が目標だそうです。
何だそりゃ……;;
そんな今日この頃。
ま、いつもどおりってことで。
短いですが、ここいらで。
それでは~っ^^
∑ あっ! まだ今週のモノクロ見てないっ!!

拍手

21 May

How to 油絵。

5bdb377c.png









↑ アリア / オリジナル

昨日載せる予定だったヒロイン。
髪をアップにして描いてみたり。
ピンクの目は塗りづらいです;
上手く黒くならない……。


昨日は父親によるパソコンジャックがありました。
わー、日記書けないよ!
しかも、父親がお風呂に入っている間に書こうとしたら、サーバーが混んでいるとかで接続不可;
復活する前に父親は帰ってきてしまいました。
トホホ……;
そんなわけで、一日飛ばして今日からです。


油絵ってどうやって塗るんだろう。
そんなことを思ったのが、今日の美術の時間。
先生が、木炭で描いた線を、影をつけながら一つの色で塗るところまでしか説明しなかったんですよ。
その後は色塗ってってね、で。
何か皆さん普通に塗ってるので、自分も勝手に普通に塗ってったら、何か油絵っぽくない絵に……;
おかしいよね、これ?
と思いつつも、どうしようもなく終了。
周りの人に、やたらと「漫画描いてる?」と聞かれたので、やっぱ塗りがそれっぽいようです。
あと線画も。
次は油絵っぽくなるようにしたいです。
なんだろ、色々と色を重ねたりすればなるのかな?
ま、さっさか課題が終わって万歳です。


そして失敗を一つ。
今日は古典の時間に、隔週恒例の百人一首暗記テストがあったんですが、何か私の隣の席の人がカンニングの下準備をしてたんですよ。
ま、他にもそういう人はたくさんおられましたが。
で、その人の方法というのが、ガムの裏にカンニングペーパーを貼り付ける、というものでして、その人が自分に、
「一緒に見る? 机の間においてあげるよ?」
と言ったんですよ。
で、「自分はいいですよ」って感じにやんわりと断ればよかったんですが、思わず、
「やめてください」
ってそっけなく、てか思いっきり感じ悪く即答してしまったんです;;
その後直ぐに、しまったーーーっ!! ってなったんですが、もう後の祭りでして;
あーって。
もうどうにも何ないし、その人どっかに行っちゃったので、あきらめました。
次からは気をつけよ……。


そんな感じで。
昨日竹刀を振って出来たまめが、今日のゴム弓をひくので痛かったです;
そんでもって、さっさと借りたハガレンのラジオを聞こうと思います。
後、前回の日記にタイトルが付いてなかったんで今日付けました。
それでは~^^

拍手

19 May

八橋っておいしいです。

b41e8bb7.png









↑ 刹那 / オリジナル

今日、先輩から修学旅行のお土産として八橋を頂いて食べたので、そのイメージで。
口と手についているのはアンコです。
友達にアンコ嫌いな人がいたので、その人の分ももらって、自分は二つ食べてきました。
おいしかったです♪


さてさて、今日は何かあったかな~と。
あ、体育の授業で、『ハイスクールミュージカル』のダンスをまた踊りました。
去年も体育で踊ったんで、結構ノリノリで踊ってました^^
でも、何故か私が覚えているのと、先生が今日教えていたのとでは、左右反転してるんですよね……。
え、何で?
謎です、むぅ……。
ま、次回もやりたいな、と思います。
そしたらまたノリノリで踊りますから♪


すっばらしいくらいネタがない。
……友達からハガレンのラジオのMDを借りたので、それ聞いて寝ます。
CHANGE見て寝ます。
あとモノクロ録画して寝ます。
短いですがここいらで。
それでは~^^

拍手

18 May

帰ってきては、いたけれど。

47c1855d.png









↑ 智樹 / オリジナル

髪が青すぎたような……。
そして舌が長すぎたような……。
ついでに字が妙な……。
……ま、いっか。(え
こいつも結構描きやすいことが最近分かりました。
一番描きやすいのは、相変わらず刹那ですが。


え~、野外活動より帰ってきました。二日ほど前に。
帰ってきた日に、眠くて日記を書かぬまま寝ちゃったら、次の日(昨日)はPCのキーボードがイカレて、一日中操作不可能でした;
一日の怠慢が仇に……;
……まぁ、そんなわけで、野活のことも今日書きます。色々と。

三泊四日の一日目。
電車を調べなかった性で、一時間も早く起きました;
ま、そのおかげでモノクロを見てからいけたんですが。
その感想は後回しで。
新幹線とかバスとか乗って、昼前くらいに福島県に突入。
午後からスポーツ実習開始です。
初日は縄跳びを飛びまくった後、テニスでパコパコ。
初心者の自分は、コーチが投げたボールを一回打ち返して交代、の繰り返しでした。
試合は無理でも、せめてラリーくらいはやりたかったよ……。(泣
腹いせってか何てかで、最後の自由時間は、見よう見まねでサーブを打ってみたりしました。
見事なノーコンであっちこっちに飛んでましたけど。(笑
あと、夜ご飯がすごかった!
中身は普通なんだけど、デザートがハーゲンダッツ!
三日間そうでしたから。
家でも食べられないってのに……;
初日はバニラ、次の日はイチゴ、最後はクッキー&クリーム。
うわ、絶対残せないよ……っ。
溶けちゃう前に、いっそいでご飯を食べてアイスを食べました。
おいしかったですv

んで二日目ー。
午前中はバレーボールでした。
普通に終わりました。以上。(え
ホントに特記することないって……。
次! 午後のゴルフ!
パターとアイアンを順にやってきました。
アイアン楽しかったですよ♪
握り方とか、姿勢とかを一通り教えてもらった後は、ずっと打ち続け。
100とか150とかの看板まで結構飛んでて、気分爽快でした^^
飛んだ、飛んだ~ってね。
最後に、丘の上のグリーンにボールをのっけるのをやりました。
ホントはその後に、ホールに入れて終了だったんですが、雨により中止でした;
ま、グリーンまで、抉った土ごとだけど(え)ボール飛んだし、楽しかったっすv
そのあとは自由時間。
自分と同じ様な人達が勢ぞろいして、ジェンガに負けたら罰ゲームで『マッガーレ』とかいうのを踊る、と宣言した通称ボスを、皆でハメろ大作戦! をしてました。
……ま、結局ボスは見事に回避してましたが。
ものっすごいピンチも見事に切り抜けるもんだから、その次の人とかが被害被りまくり;
でもそのおかげで、超色っぽい「お前、僕に釣られてみる?」っていうカメちゃんのものまねを聞けました♪
そして自分も一回罰ゲームになりました。
自爆で。(え
でもさ、友達の罰ゲームは、ハガレンの「兄さん、愛してるよ」って台詞のまねで、しかも後ろ向いててもOKなんですよ。
自分のは、ポーズ細かく指定で、皆の方向いてて、しかも台詞が、高笑いから始まる、パンドラハーツのアリスの、
「アーッハッハッハッハ! この愚民共が! 私の前に跪いて許しを請うがいい!」
……なんですよ、はい;
やったんだよね、これをね……;
録音とかは防ぎましたけどさぁ。
……二日目終わりっ。

はい、三日目~。
最後の実習日、午前はスイミング。
エアロビクスと水泳の二本立てだったんですけど、エアロビクスはいつの間にか終わりました。
……準備体操だと思ってたんだけどな、あれ。
水泳は泳ぎまくりで終わり。
とにかく疲れました;
午後はもっとも楽しみにしていたアーチェリです!
トレーニングなんてものまでついてますけど;
アーチェリーは真ん中は無理でしたが、その一つ外側には何本か当たりました。
よっしゃ!(嬉
あと、交代制だったので待ち時間にパターゴルフも。
思いっきり飛ばそうとして、盛大にスカったところを、担任の先生(ゴルフ部顧問)にバッチリ目撃されました。
……何も言われなかったし、そのうち忘れてくれるさ。たぶん。
後半はトレーニングです。
キツイとか聞いてましたが、結構楽しかったです。
ガッションガッションやってました。
エアロバイクもやってみたりして、運動レベル3(普通)と診断されました。
普通が目標!
その日の自由時間は、同室の友達と二人で新ジェンガをやってました。
横にして三つ並べるところを、縦にして五つ並べて、普通にジェンガ。
楽しいんですよ、これが^^
最後の夜ってんで、消灯時間を過ぎても大騒ぎの宴会状態で、先生が来ないのが不思議なくらいでした。
あ、後、お菓子を一つも持ってこないと褒められることが分かりました。
まぁ鞄一つ全てお菓子ってのがいるくらいですからね……;

でもって最終日。
あぶくま洞っていう鍾乳洞に見学に。
頭上注意なんてレベルじゃないところを歩き回り、探検してきました!
キレイだったっすよ~v
『深秘の門』とかありましたし。
帰りの新幹線は、友達三人で大貧民を。
自分は革命忘れたりで、結局大貧民です;
しかもさ、革命に弱い大貧民だったりするんですよ、これが……;
おかしいって、これ。
帰りがけにカトゥーンのCDを買って帰宅。
睡魔に勝てずに寝ましたとさ、おしまい。


……って感じです。
昨日は昨日でモノクロのOPのCDを買ってみたり、今日はギアスを見たり、GFを読んだり、FF12をやったり。
感想は飛ばします。
長いよ今日の日記。
明日っからは普通に学校です。
それでは~^^

拍手