忍者ブログ
21 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

17 April

妙な一日。

74562f30.png









↑ ユーヤ / オリジナル

時間がなくて、慌て書描き。
雑だったり変だったり。
……いつものことか。(ワラ
キャラ紹介用のをユーヤで描こうと思ってたのですが^^;


なんか、仲のいい友達に、突然何の前ぶりもなく、
「BLって知ってる?」
と聞かれました。
Σ ・・・・・・!?
いや、ほんとに突然聞かれたんですよ。
普通に普通の話をしてたのに。
「この人そっちの人かっ!?」
と思わず疑う。
アニメ見てて本が好きで漫画も読んでて、共通の知ってるものがあったので仲良くなった人(ぶっちゃけ高校の友達第一号)なんで、可能性はあったけどかなりビックリ。
そういう人ではないと思ってた……;
でもまぁ実際は知らないらしくて安心。
なんか同じように他の人に聞かれたらしいです。しかも同じクラスの人に。
一体誰が……っ?;;
で、何故か説明を求められた私。
知ってると答えたしまったからなんですが。
どうしようもないので、結局無難にそれとなくそつなく説明。
そのときに思った。
答えられちゃう自分って、もしかしてここが中学校三年間で最も変わったところなんじゃ、と。
卒業文集のときにそんなことを聞かれていたんですよ。
でまぁ説明。普通に教室で人いたけど説明。
少女漫画を使って役割変換させてみたりして。
そしたら、
「つまり……ホモ?」
と思いっきりいわれました。
……遠回りに言おうと努力してたんだけどな……。
そしてその後。
「そういうの好き?」
って聞かれた。
Σちょっと待ってぇっ!!
知ってたのがまずかったのか……。
ともかく否定。
“自分は一般人”が私の主張です。一応。
ほんとなのか考えちゃったらそこが揺らぎそうだから考えない。
んで最後に。
「もしかしたら○○さん(私の名前)も明日聞かれるかも」
……全力で逃げよう。
なんでそう思ったか分からないけど、とにかく逃げよう。
ちょっとギアスかなんかで。
私は一体どう見えてるのか少し不思議になった日でした。


なんかわけの分からない話でした。
てか今日は、理科の先生が、
「いのしし年である自分は豚に親近感を感じる」
だの、
「家畜は大きいけど大人しくてじょうじゅんでかわいい」
だの、
「牛の瞳はつぶらでかわいい」
だの、
「いつか馬にえさを自分でやって飼ってみたい」
だのいってたとこからおかしかったです。
熱心に語ってるんですよ、その先生……。
皆引きつつ笑ってました。


このくらいかな、と。
それでは~^^

拍手

PR
16 April

無理な一日。

syoukai.setuna.png









↑ 刹那 / オリジナル

刀“緋桜”を携えて、本日は主人公。
剣術を用いるので日本刀。
刀身が赤いのが特徴です。一応その理由も存在します。
奥の手が変に見えるとかは無視で。(ワラ
色合いが変とかも同様。(ワラ
ポーズがおかしいとかも(以下略)
何か向かって右の髪がもさっとしたような気がします。むむむ。
刹那のイメージカラーは緋色。
その目の色と、扱う魔術の属性が焔であることから来ています。


今日は昨日宣伝してたブログ様と相互になりましたーってことから。
恐れ多くも相互ですよ。
こんなぐだぐだブログでいいのか……っ。
そんなことをいまだに思ってたり。
だってねぇ。
……ま、いっか。(え


今日の3,4時間目は美術だったのですが、なんだか隣の席の人の顔を描くことに……。
や、無理ですから。(汗
漫画的な絵しか描いてませんから。(汗汗
しかも相手の人美人でかわいいのにそれを描けとっ!?(滝汗
……なんかもう見せられない結果になるって…;;
結局、ともすればまつげバチバチにしそうになったり、アイライン太くしそうになったりしながら、写実的に写実的にとぶつぶつ(頭の中で)唱えつつ一時間描き続け。
完成しなかったのですが、途中でもこれは似ないなと確信できました。
だから無理だって……っ;
その前までやってた、自分の手を描き続ける作業の方がよかったぁ~。(泣
もうこれ誰だよって感じで、美人なはずなのに、ほうけた感じになっちゃって。
なのになんだか気づいたら隣にモデルさん来て除かれてたし;;;
見ちゃだめでしょ、これはっ!!
似てなくてごめんなさいとか謝りつつ終わりました。
……次もこれだったらどーしよー……;;

ま、そんな一日でした。
明日は情報の授業でパソコンいじれるので楽しみです、それだけ。(笑
古典とか寝るからね、無理、起きてられないっ。

それでは~^^

拍手

15 April

これでいいのか……。

06078eb9.png









↑ ジン / オリジナル

昨日のバトンにも出てきた、翼を失った盗賊。
口悪いしガラ悪いし短期で喧嘩っぱやいけど、根はいいやつです。
盗賊団の拠点が料理亭なので、料理の腕もかなりいい。
飛行船の操作も出来るけど、馬鹿。
なので操作方法は体で覚えろなスタイルで教えられています。

線を細くしたら、目の輪郭が薄く……;
なのでそこだけ黒く、太い鉛筆で塗ったら、今度は妙に目立ってしまった……;
でも細い方がいいかな。


今日は昨日録画したモノクロームファクターの二話目を。
……なんか親の前で見ちゃいけないレベルがさらに上がりました;;
さらに怪しい雰囲気に……っ;;
いいのか、これでっ。
作者もこれで許可出してるんでしょうか……?
何かもう、アニメを二回見て、“白銀=変態”のイメージがどんどん強くなってますよっ。
原作だけ見てたときはそんなんじゃなかったのに……っ。(泣
もっとかっこいいイメージでした。
それが今はもう……。(泣
昶を襲うわ、キスしようとするわ、何か治療のときのがちょっと視点を変えたらまずそうだわ……。
……自分、このままこのアニメを見続けていいのだろうかと、疑問に思う。本気で。
もうそこら辺の方、頭をまわさないようにしながら見ようとするか。
――それでいきますかね~。
昶はかわいいから、どうしてもみたいんですよ。(笑
にしても、遥君は次にいつ出てくるのかな?
どんなことをするのか楽しみです^^ オリジナルっぽいですし。
……展開オリジナルは別にいいんだけど、雰囲気あれはな……。
あ、話がずれた。
ん、まぁ次回も見ようと思います。
今度は幾分かやばさが減ってるといいなぁ……^^;


後、今日は部活もありました。剣道部です。
自分初心者なので、今日は基本の竹刀の構えをやりました。
結構細かいところがいろいろあって、覚えなきゃな、と思います。
週一なのでゆっくりと。
稽古してる先輩方はかっこよかったですv
面もかっこいいけど、胴を打ったときのが個人的にかっこいいな、とv
何かこう、面を打った直後、後ろに引きながら胴を打ってくのがすごくかっこよく見えたんですv
いつか自分もああなりたいと思いました^^
そうそう、週一なので弓術部も兼部しようと考えてます。
そっちはまだ入部届けを出してないので、さっさと出さなきゃ。


最後にひとつ。
リンク新たに追加しました~。
友達のブログ、「アンダンテ。」です。
めっちゃ面白い文を書く人なので、笑えますよ~^^
とっても愉快です。
一度いってみるといいかと。(宣伝


以上でっす。
それでは~^^

拍手

14 April

バトンであったりギアスであったり。

3472ec69.png









↑ C.C / コードギアス

初描きでC.C。
似てないのもいいとこですね、これ。
てかそもそも女の人にすら見えない……っ;
いつかリベンジっ。


今日は昨日とったギアスの感想&予期せぬ拾い方をしたバトンで。
バトンは後回し~。


つーわけでギアス!
二話目からやっと映像付きです!
かっこいいなぁルル-シュv
思いっきりゼロでしゃべってましたけどね。
カレンさんも素敵だしv
でもバニーガール姿が第二期の初出っていいのか、それ!?
……ま、いっか。
ジノさんもかっこいいし、名前が分からないけど中華連邦の黒髪長髪さんもかっこいいしv
R2もすてきなひといっぱいだなぁv
新総督を葬った後のルルーシュの笑い声には驚いた。すんごい笑いだね。
あと黒の騎士団もゼロの正体分かってんだね、ということに気づいた。(いまさら
それからディートハルトのゼロへのあの反応は何!?
面白かったけどさ!
執着心すごっ!
第一期のほうをまともに見ず、小説でしか把握してないので分からないとか知らないとこが結構あったりします……。
ヴィレッタが体育の先生やってることにも驚き。
監視役なのは分かってますが、そのまま居ついちゃわないかなぁ。
そんで扇さんと今度こそくっつけ!(願望
てかてか、最終話のあと、どうなったのかにも驚きでした。
ルルの記憶戻す方法がC.Cとのキスってのにも驚きましたけど。
にしても流石スザクな身体能力。
ルルじゃ勝てっこないですよね^^;
それで皇帝の前に引きずり出されちゃって、しかも皇帝ギアス使えるし!
やっぱ彼に与えたのはV.Vですかねぇ~?
そうするとナナリーも本国に戻ってるのかな?
最後に鮮やかな手口で脱出したルル達の前に出てきたロロの台詞も気になります。
一体何をするのか。
願望としては、ルルがゼロということをしらず、ルルがゼロではないと証明するためにゼロを殺そうとしてる、とかだといいんですけど、その線は薄そう。
基本的に、私はルルとスザクにしても、ルルとロロにしても、仲がいいのが好きです。
予告編でルルが、ロロを手に入れる宣言してたのでどうなるのやら。
次回が楽しみですv


感想はここまで。
最後に見ちゃって引っかかったバトンに回答して終わります。
キャラ紹介にはいいんじゃないかと理由をこじつけて自分を慰めてみたり。(笑




『人によってはシビアバトン』


■ルール■
・自分のオリキャラの名前を頑張って(脳内キャラも含めて)全てあげる
・オリキャラについて一言ずつでも説明してくれたら嬉しいな
見た人は絶対やる


*全創作シリーズをやってったらやばいので、今回はメイン(予定)シリーズだけ。
 興味を持っていただけるきっかけになれば。

・緋村 刹那:主人公 馬鹿 アホ とにかく明るい 剣術だけなら強い やるときはやるがモットー 童顔女顔

・時渡 蓮:上の従兄 無口無関心毒舌家 銃の腕前は確か 飴がないと生きてけない 寝起き悪すぎ

・ユーシュアヤ・テンディアスカル:メガネ なよい 知能偏向型 振り回されキャラ 人参とピ-マンは敵 女顔

・アリー・レヴィトン(偽名):女顔 女装野郎 水面の歌姫 自分の自分による、自分の為の人生! 腹黒

・リジュア・ヘイラル:蛇使い 猫目猫毛 現実主義 利益主義 あまのじゃく ジンは天敵 腹黒その2

・ジン・ゲイガロスト:翼を失った盗賊 口は悪いが根は優しい 料理が趣味 リジュアは天敵 馬鹿その2

・レギウス・フェービアバデル:片目 馬鹿その3 ハイラ至上主義 闇に突き進む光 でかい 体育会系口調

・ハイラ・ギーティンガーラ:チビすぎ お堅い 真実の探求者 指定席はレギウスの肩車 オッドアイ

・アリア・リスカ・セラトラス:ヒロイン 受け顔は受けに回れが主張(対刹那) 雰囲気穏やか 腹黒その3

・智樹・ディフェット:刹那の親友 馬鹿その4 サッカー少年 ムードメーカー おちゃらけ アリアとは顔なじみ

・ラニーニャ・デル:ジンの幼馴染 盗賊 スタイル抜群 対ジン用ヒールは厚さ6㎝ 翼を無くした原因 関西弁

・ジェンナルダ・テンディスカル:ユーヤの姉 女装させ好き いたずら好き 温厚 美人 黙ってれば最高


以下名前のみ。


・フィレンツェ・ダウス:ジェンナの婚約者

・ルドウ・カザミドリ

・アスラ:八部神

・キンナラ:八部神

・ガンダルヴァ:八部神

・ヤシャ:八部神

・ガルーダ:八部神

・マホガーラ:八部神

・デーヴァ:八部神

・ナーガ:八部神

・ミトラ:契約神

・ウシャス:暁の女神

・インドラ:三神

・ヴァルナ:三神

・アグニ:三神

・アシュヴィン双神:医療神


……長かった;
インド神話モチーフなので。神様の名前はそこから。
内容は異世界ファンタジー。
あ、ちなみに、紹介付きの方は、ラニーニャ、アリア、ジェンナルダ以外すべて男ですので。
ではおわりまーす^^

拍手

13 April

ケータイかいました~^^

本日は時間がなかったので絵無しで。
とうとう絵が落ちた~。(泣
……ま、『たまに絵付きを目指す』ですからね、ここのサイトの説明。
それでいいのかとか言わな~い。


はい、今日はやっとこさケータイ買ってもらいましたぁっ!
もうまさに念願のケータイです!
親と同じドコモになりました。
何か私のほしい機種が売り切れまくりで四件目でやっと発見っ。
そこで買いました。
保険証忘れたり、取りに戻ったりもしましたが無事購入。
今日はもう寝て、明日になったら友人にメアド通知しようと思います。
とりあえず大好きな夢小説サイトだけ登録。
学校の緊急連絡サイトとか先生方のメアドとかだけ先に入れるかな。
……あ、そうそう。
自分のブログを携帯から管理できたはずなんで、アクセスしてみたら何故か拒否られました;;
え、何で~??
何かアクセスできませんとか……。
こっち(ブログ)の設定はいじってないはずなのですが、この後チェックしてみるかな。
私のブログの携帯版で何が一番心配かって、絵ですよ。
あれって携帯だと見れない気がしてならない……;
どうにかして確認しよう。


相変わらず短めに。
それでは~^^

拍手