29 August 大っ会っ。 ……に行ってきました、朝月です。伸びきれなくて全部外しましたぜやっふい!←今日は朝から大会行ってきましたー。弓の個人大会です。ってわけで自分も出てたりします。まぁ結果は上記の通り、全部外して予選落ちですが^^;前回の反省で緊張度0も不味いとなり、そこまでリラックスにはならないようにしたはずなんですが……無理でした。(笑)今回の結果は駄目でしたが、友人と「来年は2人で決勝戦やろう!」という目標をたててみました。2人で1位2位決定戦。決勝戦はどちらかが外すまで引き続ける競射なので、それを10回続ける。でもってより中心に当てた方が勝ちの遠近競射で2人ともど真ん中に当て、互いに互いの矢の筈を壊し、もう使える矢がなくなる。で、「じゃんけんで決めましょう」という提案を断って同時優勝。……なーんていう目標。(笑)ちなみにその先の関東大会でもそれを繰り返します。最終的には全国優勝が2人。(笑)流石にど真ん中に当てて互いの矢の筈を壊すとかは無理ですけど、決勝は目指しますよ^^^^そんな私と友人は、ともに今回0中。1年間頑張らねば。そういえば昨日午前の部活が終わった後、午後に集まって文化祭の話し合いをしていました。私は外装担当なのですが、内装の資料はノート一冊。カラーで没案とか採用案とかたくさんあって、色々書き込まれています。が、外装の資料はといえば、小さめのノートの切れ端の片面に黒一色で適当にざかざか書いただけ。しかも4月から更新なし。やばい^^^^着色くらいはしようと思いました。脳内着色をプリントアウトー。ちなみに化学のレポートもやばいことに気付きました。←昨日拍手下さった方々、ありがとうございます^^解析見て驚きました……! 嬉しいです!最後に拍手返信おいときます。ではではー。>>幾兎様幾兎様こんばんは!ご訪問して頂きありがとうございます♪はわわわっ、オゾン君発見されてしまいましたか……っ!イケメンだなんて恐れ多いです><幾兎様の描かれるオゾン君のかわいさやヘタレっぽさにはかないませんっ。(汗)こちらこそ、これから宜しくお願い致します^^拍手&コメント、ありがとうございましたv PR
27 August バイバイ、ギプス。 そしてハロー簡易固定。やっとギプス外れたよ! と思ったら、次には簡易固定が待っていた朝月です。こんばんは。今日はギプスを外してきましたー。2週間ちょい生活を共にしていたギプスとも、ついにお別れです。ちょっと物悲しく……はなかった。(ちょ)以前病院に行ったときにギプスを外す人がいたのですが、その人の入った病室からものすごい音がしたんですよ。ギィィーンっていう金属質の。それを聞いていたので、最初少し恐怖を覚えていました;;が、どうやら医師の方の説明では音こそ恐ろしいものの、足は絶対に切れないように出来ている機械なんだそうです。驚き。実際に見たのですが、ルーラーみたいな刃があって、回転はせず振動によってギプスを切っていました。医師の方の指とか普通にあたっていたのですが、全然切れちゃいない……!そんなわけで恐怖は薄れたのですが中々ギプスが切れず、いつの間にかお医者様が2人も増えていらっしゃいました。わぉ。切れ込みを入れてペンチでバキッとはがすのですが、外れた時にはやっぱり解放感がありました! 久々に足首曲げられたよ!まぁ暫くたったらまた簡易固定をつけたのですが^^; でもギプスよりは全然曲がります。普通に歩ける!そんなわけで、今日からは簡易固定とお友達になります。←ではーっ。
23 August 関ヶ原ー。 ……に、行ってきました、朝月です。こんばんは^^実はまだ車の中だったりします。家に帰るの夜中過ぎだそうで、先に日記書いてるのです。改めまして、行ってきました関ヶ原。何を思ったか、父親の突然の提案によるものです。ぶっちゃけ私は興味ないという。(え)岐阜県にある関ヶ原まで約5時間、ずっと車の中で寝てました。気付いたらそこはもう関ヶ原。関ヶ原の戦いの資料館みたいなところに行ったのですが、そこのお土産コーナーで売っているのが何故か関ヶ原に関係ないはずの真田幸村や伊達正宗のグッズでした。名前が信幸じゃなくて幸村なの。めっちゃ六文銭の旗とかシャツとかシールとかあるの。不思議ー。しかもステッカーなんかは幸村だけ売り切れてました。(笑)まぁ関係ないんじゃねとか思いつつ、私も真田幸村のミニ旗とメモパッド買ったんですが^^それと肝心の資料館の展示内容ですが、刀とか具足とか武具の展示されたコーナーだけがん見してきました。← だって格好いいんですよ!槍弓(だったはず)っていうのがあったんですが、近接した相手を弓の先につけた刃で突くという実践的弓術だそうです。初めて知った……!岐阜城では薙刀も見れて満足ですvそうだ。岐阜城にも行ったのですが、夕方頃に行ったので、ロープウェイから丁度夕日が見れたんですよ。それがこれ↓写りが微妙ですが、見た時は綺麗でしたvその後は結構階段の段差が高くて、降りるの苦労しました;; ギプスがあたって脛が……!あ、でも岐阜城の資料館にもやっぱり刀とかがあって、それだけで満足です♪何しに関ヶ原行ったんだ自分……!(笑)何かあまり関ヶ原関係ない感じの日記でした!最後になりましたが、今日拍手をぽっちり押して下さった方、ありがとうございます^^その一押しがすごい嬉しいですvではではっ。
20 August 早速行ってみた。 こんばんは、朝月です。一昨日お医者様から出かけていいよと許可を頂き、本日早速出かけて参りました!午前に新宿で映画を見て、そのまま移動して午後は横浜で海のエジプト展。んで帰りがけに渋谷のメイトとTSUTAYA。結構時間的にハードでした^^;映画はMWを見たんですが、なんというか、こう……部活仲間から妙な先入観を頂いていて……。("MWはBLだ"というものですが……。)それについてはノーコメント;;面白かったとだけ言っときます。最後気になるなぁおいっ! て感じでした。1時くらいに終わって横浜行って、ご飯食べたら3時でした。もうおやつの時間じゃん!あ、でも五右衛門のパスタはおいしかったです^^ 明太子と黒豚と~って奴。あれははまる。てゆか海のエジプト展。歩いて見てたら、右足の膝裏が痛くなりました。あれ? ヤバいかこれ?でもそのまま見続けました。← 海中に沈んだアレクサンドリアやヘラクレイオンやカノープスから引き上げられた発掘品が展示されていたのですが、一番感動したのは展示品ではなく、コンピューターグラフィックス映像だったとかいう。(笑)床に水の映像が映っているのですが、そこを歩くと波紋が広がるという! 水も蹴れるし、近付くと魚も逃げてくんですよ! すごい!!入り口と最後にあったんですが、めっちゃ遊んできました^^ マジ楽しかったです♪展示品で一番印象に残ったのは、ヘムヘム冠。ヘムヘムって……!(笑)バーチャル体験シアターなんていうものもありまして、再現されたアレクサンドリアの景色が3Dで移されていました。でもあれ、絶対リモコンがプレスのだった……。個人的にそれを見れる機械もあって、私はそれで3分の時間制限の間、ずーっと灯台ばっか見てました。アレクサンドリアの景色は見なかったという。(え)灯台いいですよ、灯台。あ、あと空の映像も綺麗でした。(そんなんばっか)ちなみにコントローラーはファミコンのそれでした。何故だ……?それからお土産↓右上に移ってる香水瓶2つです。赤か青かさんざん迷って、結局両方共買いました。満足! 部屋に飾ります^^ ちなみに写真は今日の戦利品(?)。帰りに渋谷のメイトで願望通りイギリスのキャラソン買いました♪ 初回版残ってた^^ヤバい、風邪ひいたイギリスが可愛すぎるv 今も聞いてます♪右下のはガンダムOOです。アニメイト渋谷店のブックフェアで貰ってきました。ヘタリアも景品にあったのですが……50ptは高すぎだろっ。書籍1冊につき1ptなので、全部マンガでも"420円×50=21000円"。そんなお金はないですよ……!;;そんな感じで遊びほうけてきました^^明日からはまた絵を描いてますー。ではではっ。
11 August ハロー、ギプス。 何だかいつも話すことが一日遅れの朝月です。こんばんは。そんなわけで、病院行ってきました。やっぱり昨日の話ですが。ふつーに行って、ふつーに治って、ふつーに木曜日の練習には行けると思っていたら……駄目でしたorzなんか腱が炎症を起こしていて? 何だかんだで初☆ギプスになりました。こんにちはギプス。初めましてギプス。やぁギプス。(何)水に濡らしちゃいけないそうで、お風呂にはいるのが大変面倒です。軽く腹筋の運動になりますね……;;しかもこれが二週間ちょい続きます。腹筋が鍛えられると、いいなぁ……。そんなわけで、部活出れないし予定外の休みをゲットしちゃった感じです。これはあれですよね、ネットと絵とゲームに浸れと!!←早速今日、DFFをしていた次第です。(笑)よし、この間に絵を描くぞー!ではでは!