忍者ブログ
22 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

27 June

本日ケーキDAY☆

今日は自分の学校の食堂で、『ケーキデー』なるものをやってました!
毎月7日、17日、27日にやってまして、その日はケーキが100円で売られているんです。
で、自分も友人と昼休みに食べに行きました!
ショートケーキに近いものと、チョコ味のと二つ食べたり。(笑
昼に部活で集合かかってたので、昼ご飯を二時間目の後に食べてまして、お腹空いてたんですよ~^^;
どっちも美味しかったですv
ショートケーキっぽいのは、上にかかってたイチゴのソースが予想以上に固めでしたけど。
なんかもうゼリーに近づいてた。
今度のケーキデーもバリバリ行くつもりです。
今度はチーズケーキがあったのでそれにしようかな~♪


そんでもって。
部活帰りにまたも空腹状態に陥ったので、部活友達を一人道連れに、マックでポテトを食べてみたり。
あ~今日一日食道楽だわ。(笑
ポケモンの話とかゲームの話とかしながらもっさもさ。
クーポン使ったんで安く収まりました。
量的にも丁度良し。
ごちそうさまっと。
そうそう。
帰りに途中下車をばしまして、ハリー・ポッターの最新刊をやっとこさ予約してきました!
リブロで予約するとマグカップついてくるらしいので、同じ値段なら、とそこで予約。
ついでにマンキンの完全版も購入☆
自分の発見能力のなさ故に、予約した後再びレジに並ぶこととなりましたが;
しかも一巻飛ばして購入しちゃったもんだから、地元の本屋でもう一度抜けた巻を買ってたり;
……普通に買ったもんだと思ってたんですよ。
こんなんばっかです;
あーでも同じ巻を二冊買うよりはいいかな。(え
本来の目的は花男の前売りを買うことだったんで、そっちも。
自分の分も買ったのですが、よくよく考えりゃキャストの名前は知っていても、ストーリーとかは超大雑把にしか知らない自分;
おゎーどーしましょ……。
まぁそれでも面白そうだから、と見てみたりしちゃうのです。


んな感じ。
明日も土曜日だってのに学校です。
一応自分の通う学校は土曜日は休みになってるんですが、なんか特別授業だとか……。
まぁ午前中だけなので、友達と騒いで、授業は寝て(え)帰ってきます。
そんで絵を描こっと。
そいでは~^^

拍手

PR
26 June

『秘密の嵐ちゃん』を見ながら書いたり。

マジで見ながら書いてる今日の日記。
今日は放課後に矢と矢筒を買いに行ってきました!
いっぱいある矢と矢筒と巻き藁用の矢の中から、好きなものをそれぞれ選ぶのですが、自分と友人の二人は即決で終わりました。
他の方々は未だに悩んでるってのにね。
二人でさっさか終わらせて、店をぶらぶら、物色してました。
自分の矢は黒い棒に白い羽なんですが、友人は羽までもが黒でした。真っ黒。
黒い筒の中では見にくいです。
自分の筒も黒いけど、羽は白いから分かります。


帰りに、駅で解散した後に逆流して、来たときに目を付けていた『ばななシュー』を買いに。
来た時に発見して、友人と食べよう食べよう行ってたんです。
なので、他の人達がホームへ向かう中、自分と友人は二人で逆流。
四つ入って300円だったので、二人で割り勘して買いました。
そのまま食べる場所もないので、ホームでもさもさ食べてみたり。
おいしかったっすよ~^^
クリームが本当にバナナ! って感じで。
二人で食べて、値段的にも個数的にも丁度よかったです。
マジおいしかった♪
またいつか食べたいものです。


本日は短めでっ。
明日は再び弓部へ。
それでは~^^

拍手

25 June

口と頭は別回路。

今日は弓部でしたぁっ! な感じで書いてきます。(どんなだ
久しぶりだなぁって感じで行ってきました。
一年は道場まで走らなきゃいけないと友達に言われ、
「走んなくったって絶対時間に間に合うだろっ! 何でだぁっ?!」
とか心の中で叫びつつ走ってました。
いや、ちょっと実際に口に出してましたけど;
今日は立ち練っていう、試合形式での練習でした。
的に当たったら
「よしっ!!」
と言い、矢を抜いたり数えたり。
なんかね、矢の数を報告するときに、四本中三本当たってたから
「抜けです!」
って言わなきゃならなかったんだけど、頭の中ではそう言ってるのに口は
「はわけ(四本中二本当たった時の名称)です!」
ってでっかい声で言ってるんですよ……;
∑何してんの自分の口!?
心の中はあ゛~って感じでした。
やっちゃったよ~ってな感じ。
それと、弓部のほうにも見学者が来て、バトン部を退部した子なんですけど、その人が入ると弓部一年の内半分は自分のクラスの人になるんですよ。
うちのクラス割合高っ! って騒いでました。
そんでもって、気づいたら未だにゴム弓を引いているのは自分と仲のいい友達との二人だけに。
しかし、自分は能天気なマイペース人間なので焦りゃしません。(え
のんびりゆっくり、自分の肩と戦ってます☆
合宿にも行かない自分は、おそらくゴム弓卒業は一番最後でしょう。
今日見学してた人の方が早いかもねっ。


んな感じ。
明日は矢と矢筒を買いに行くそうです。
買っても使うまでにものすっごい埃被りそー。(え
あ、それと帰りにシューピアリアの新刊買ってきました♪
かわいいシーラが好きなんだぁv
マンキンの完全版も続き買って、やっほいです。
それでは~^^

拍手

20 June

糊なんだけど、うどんっぽい。

今日は部活長かったです。
こんばんはー。
うぃっす、今日は弓部に行ってきました。
久しぶりです、ホント。
演劇会の準備とか、今週に入ってからは剣道部とかで行ってませんでしたから。
そんなこんなで、安土の掃除担当だったんですけど、久しすぎてやりかた忘れてそうで……;(え
一緒に掃除する人に確認してもらいました。
一人じゃなくてよかったです、本当に。
練習はひたすらゴム弓を引いて、引いて。
相変わらず右肩が常にあがってるもんですから、神経そっちに集中です。
なんか普通に立っていても上がってるらしいんですよ。
部活終わったあとは的の張替えをしました。
これが延長戦です。
自分は部活に出る回数が他の方々と比べて少ないので、今日やってしまおう、と。
大学生さんの練習を掻い潜ってでの作業だったので気ぃ使いました。
喋れないし、行動も自由に出来ないし。
しかも的を貼る糊は薄力粉を水で溶いたもの。
そして自分は腹が減っている。
……の、糊から漂ううどんのような匂いが凄い魅力的な……っ。(え
や、食べませんよ? 流石に。
手をベタベタにし、新聞と的をバリバリ剥がし、再び新聞と的をベタベタはり、的を作ってまいりましたともさ!
家帰るのが遅くなりましたが、この機会に的張りを体験できてよかったです。
次のときいるか分かりませんしね、自分。


一限目の数Ⅰが休校になったり、その間に英語のスピーチを慌てて作成したり、でも結局なかったり。
そんな一日でした。
明日は学部紹介に行ってきます!
朝からフルに説明聞いてこよーと思ってますから。
それでは~^^

拍手

19 June

秋水だってさ!

秋水。
今日買って来た竹刀の名前(?)です。
つばの少し上辺りに書いてありました。
自分が買ったとこのは全部秋水って言うらしいです。
虎徹ってのもありました。
竹刀袋を買った別の店では、風林火山って書かれた竹刀がありました。
な、なんか格好いい名前がいっぱい……っ。


つーわけでして。
今日は剣道経験者の友人に頼んで、剣道の防具屋さんへ竹刀を買いに行ってきました!
胴着とかは注文らしいのでまた別の日にってことにして、まず竹刀を。
ついに自分の竹刀が! って感じです。
帰りに伊勢丹ブラブラしたり、ちょっと小腹が空いたのでピザ食べたり。
ピザがですね、入ったお店に“もち明太マヨ”ってのがあったんですよ!
なんかもんじゃ焼きを思い出すような名前じゃないですか?
食べてみたくなってそれを頼みました!
そしたら結構おいしくって♪
イケますよ、これはっ。
てかもちとピザを同時に食べるとか初の体験です。
ご馳走様でした~^^
食べて喋って店回って買い物して、楽しんできましたっ。
かわいいものがいっぱいあったんですv
ライオンのぬいぐるみとかあったんですけど、マジでカワイイッv
ほしくなりました。
でもお金が……;
本買いすぎで、前半のはもう……。(汗
計画性って重要だ……。


そんな感じ。
明日は弓部です。
今日昼練でゴム弓引いたら妙な感じがしたので、直してこよーと思います。
それでは~^^

拍手