12 May 白黒モノクロ。 ↑ 穂波多助 / うさぎサムライ 白黒、鉛筆のみですが。 今日授業中に描いてたから(え)二度目描きかな。 かわいいんだよなぁ、多助君v 色付いてなくて、絵の枠の境界線が分かりづらい; 今日は部活はなくとも、弓具買いに行きました。 何か皆で、先輩引率の元ぞろぞろと。 袴と、手につける手袋っぽいのと、弦を巻いておく弦巻ってのと、矢を入れる袋を購入。あと胴着。 友人と色の好みがほぼ一緒なので、早く名前を書かないとぁ。 あとは弓とか矢とか、そっち買ったら一式揃います。 ま、それはもうちょっと後のようですが。 や~、早く袴とが胴着とか着てみたいです^^ で、その後またCDショップをまわる自分。 昨日に引き続き、カトゥーンのCD予約です。 何かレコードタワーに行ったらいきなし休みでしたが、運のいいことに次に行った店で予約成功! 初回限定の、丁度欲しかった上田&中丸ver.だけ、一つだけ残ってました。 よっしゃっ!! そそくさと予約して、一週間後にとりに行きます。 聞くのが楽しみですよ~v そんな感じの一日。 なんか“ひぐらし実演”の被害者になりかけたり、押しつぶされたり、飛び火によって友人増えたりと、色々会った一日でした。 あと背筋ほめられましたv(嬉 で、明日からは野外活動に行ってきます! なので四日間更新ストップ宣言。 まったく動かないです。 次は帰ってきたらってことで。 よし! モノクロ録画して寝るぞ! それでは~^^ PR
11 May 無計画万歳。(え 自分は無計画ですよってことでして、はい。 絵を描くのを忘れてね、すっかり貰ってきたジャンプを読みまくっていたとかね。 だみだこりゃ……; 今日も何だかんだで、部活で試合でした。 毎週弓部に行っている気がする。 てか、本命であるはずの剣道部よりも活動してる気がする。 自分の弓部割合が高いよ! 何か昨日の自己紹介で主将さんが、 「練習日が多いのは、私がドSなせいです」 とかいってたのを思い出す。 ついでにいうと、その傍らで、 「実はドSのフリしたMだろ!」 とか言ってる人たちがいたことも思い出す。 ……まぁそれはほっといて。 今日の試合は、敵方の高等部&中等部と、こっち方の高等部&中等部の、合計四校がいたんで、道場内が窮屈でした; 最終的に、うちの高校の人間は、試合開始まで外に行かされましたから。 でもそこで、同じグラウンド内のプールで飛び込みをやってるのが見れました。 おお、ダイブだ! 思わずサンデーでやってる漫画を思い出した自分です。 ぼけっと、興味深く見てました。 で、試合。 例によって例のごとく、今回も応援一色。 それと鳴きも一回。 今まで入ったことのなかった的見小屋にも入れて、ちょっと嬉しくもあったり。 後、前回と同様、足が痺れて困ったり; 慣れないかな~、正座。 いつか慣れると思っておこう。 部活の後は、帰りに母の日ってことでプリンを買って、そんでもってCDの予約に失敗して。 カトゥーンの新シングル、初回限定版が売り切れまくりでした。地元の二件しか行ってないけど。 明日、弓具購入後にまた放浪です; 妹が早めに予約しないから……; ってワケで(どんなわけで?)、もう寝ることにします。 明日は微妙にいつもより早いです。 あ~電車の中で寝るぞ! それでは~^^
11 May 最終手段はお取り寄せ。 CDショップめぐりは今日も続く。 そんでもって絵もかけなかったりする。 もっと早く描けるようになれないかな、自分……。 学校帰りに、再び五件のCDショップへ。 ……ま、結果はall在庫なしなんですけどね; もう、流石に最終手段。 近所のCDショップで、お取り寄せをお願いしました。 いつ届くかわかんないけど、まぁ確実? なかったら電話が来るそうですけど。 ……あるといいなぁ。 あ、でも、この三日間のCDショップめぐりで、いける場所がそこそこ増えたんですよ。 そこはよかったかな? 再びそこに行く可能性は低いのだけど。 今日の学校は遅刻です!(え 朝ご飯食べてたら、時間オーバーしました; パン二枚にかなり時間を使ったとかさ……。 走って、走って、先生が教室を施錠する直前に滑り込み! 学校とか学年とかで移動するときは、教室を施錠するんですよ。 今日は今度行く野活の説明だったんで。 説明をぼんやり聞いて、そのあとは講演会だとか。 何かえらい人が来てるっぽくて、科学の話だったんで聞こうと思ってたんですが、前ふりの、関係ない無駄話が長くて長くて(しかも声がのんびりしてる)、本題に入る前に寝ました。(え しかも、意識がぼやけて、次に聞こえたのが、「これで講演会を終了します」って声だったからね。 全部寝たよオイって感じ。 ちょっと後悔; 午前中に終わって、昼は弓道部のほうで顔合わせ的な昼食会。 妙な先輩でいっぱいだ、ということがよく分かりました。 ……ま、面白いんですよ。 そんな一日。 ついでにさっきとんでもないこと発覚。 教えてくれた人にメッチャ感謝ですよっ! 明日かどっかで、こっそり直そ……;; それでは~^^
09 May もけもけっと海。 ↑ アリー / オリジナル 妹のリクエスト(?)で、夏と、海と、アリー。 本当は、隅っこにユーヤも、とのことだったんですが、入りませんでした; 海とか空とか雲とか描けないから、何か微妙になってしまいましたが、あしからず。 これは海だ! という、強い思い込みが必要なのですよ。(何 服とか、アクセのセンスのなさ、及び骨格の変形疑惑はいつものこと。 あ、肩の刺青ですが、今回限りのもので、普段からあるわけではありませんので。 今日は放課後に校内対抗とやらがありました。 学年別に、トーナメント形式でバレー、ドッジ、綱引きをやるとか。 自分はドッジに出てきました。 小学校以来だなぁとか思いつつ。 ま、役に立たずに逃げ回ってただけなんですが; しかもそれも長くは続かないという……。(え ……楽しかったからいいんですよ! ドッジの方は、一回戦勝ち抜いたので決勝戦まで進みました。 他の種目は、惜しくも敗退……; 三冠狙うぞっ! って宣言してたのにね; で、決勝戦。 十分間、十五人でやったのですが、同点引き分けに。 延長戦に突入しちゃいました。 しかもその延長戦が面倒なルールでして。 敵チームの内野を狙うときは、縦方向にしか攻撃できないとか、ボールが二つあるとか。 ボール二つとかキツくないですか!? 二つとも敵が保持しちゃったら終わるじゃないですか! 避け続けるのだってキツイっすよ!? ……ま、そんな文句を言う自分は、人数制限のため応援でしたが。 十五人でやってたドッジも、延長戦では九人です。 当然応援行きですよっ。 友人と二人で地味~に応援してましたから。 結果は負けです。 でも準優勝じゃないか! 中学校三年間で、一度も優勝はおろか準優勝もしたことがない自分にとっては嬉しいです! それに何と言っても楽しかったしね! 雰囲気和やかな友人の、意外ってか怖い一面も発見できたことですし、自分は満足して終われました^^ で、部活にほぼ掃除の為だけに出た後、再びCDショップに二件よってみたり。 ……また在庫切れだったんですが; 何でないのさ~っ!(泣 明日も学校なので、親から聞いたCDショップに、帰りに立ち寄ってみようと思います。 それでもなかったら、もう取り寄せします……。 このくらいですか。 それでは~^^
08 May 我が気は抜けたし、描く絵はおかし。 ↑ 刹那 / オリジナル なんか気ぃ抜けて変な絵に。 ベットにもたれて(よりかかって?)寝てる感じ。 髪とか意味無くグラデーション。そして失敗; 何なんだろ……。 今日気ぃ抜けてるワケは、モノクローム・ファクターのOPのCDを買いに行ったら、売り切ればっかだったため。 学校帰りに5件のCDショップによって、全て在庫なしでした; Σ何それ~っ! 最後の一軒は駄目もとだったんでいいんですが、結構大きなとことかも在庫切れです; 注文すると結構かかるので、明日部活があるけど、帰りに他の店を探してみようかなぁと。 知ってる店は、今日と昨日の分一軒でもうないんですけどねぇ。 行ってみてぶっつけ探しです。 もう一箇所知ってるのですが、通学範囲から少し外れてて定期が使えないので却下。 明日もなかったらチャリでそこに行きます。多分。 あるといいな~……。 ぼそそっと思う。 今日はこれくらいしかない、と。 何か演目が他のクラスと被って、変更になったことくらいです。 『シンデレラ』だったんで、回避できて大喜びの自分。(それでいいのか 『オズの魔法使い』が候補の中にあるので、それにならないかと狙ってます。 ぶっちゃけ内容は知りませんが。(え 『ゲゲゲの鬼太郎』も候補にあがってて、そっちも面白そうではありますが。 あ、そうそう。 今日のタイトル、『帯には短し、たすきに長し』なリズムで読んでください。 それをイメージ(てかもじって?)してつけたのです。 それでは~^^