忍者ブログ
22 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

13 April

ケータイかいました~^^

本日は時間がなかったので絵無しで。
とうとう絵が落ちた~。(泣
……ま、『たまに絵付きを目指す』ですからね、ここのサイトの説明。
それでいいのかとか言わな~い。


はい、今日はやっとこさケータイ買ってもらいましたぁっ!
もうまさに念願のケータイです!
親と同じドコモになりました。
何か私のほしい機種が売り切れまくりで四件目でやっと発見っ。
そこで買いました。
保険証忘れたり、取りに戻ったりもしましたが無事購入。
今日はもう寝て、明日になったら友人にメアド通知しようと思います。
とりあえず大好きな夢小説サイトだけ登録。
学校の緊急連絡サイトとか先生方のメアドとかだけ先に入れるかな。
……あ、そうそう。
自分のブログを携帯から管理できたはずなんで、アクセスしてみたら何故か拒否られました;;
え、何で~??
何かアクセスできませんとか……。
こっち(ブログ)の設定はいじってないはずなのですが、この後チェックしてみるかな。
私のブログの携帯版で何が一番心配かって、絵ですよ。
あれって携帯だと見れない気がしてならない……;
どうにかして確認しよう。


相変わらず短めに。
それでは~^^

拍手

PR
12 April

貸しきり状態!

93cc6197.png









↑ アリー / オリジナル

なんか適当な……;
目が色薄くなっちゃいました。


映画クロサギ、やっとこさ見に行ってきましたーっ!
山下かっこいーっv とか、いろいろ思ったんですが、何よりも驚いたことがありまして。
それが、時間帯が原因なのか、公開後時間がたちすぎてるのが原因なのか、映画館が貸しきり状態と化していたことです!
自分たち以外、劇場内はおろか、ロビーにもいないんですよ~。
すごい、初めての経験でした^^
誰もいないから、どこの席に座ってもいいという許可までもらっちゃったり。
でもど真ん中をとったので移動する必要も全くなかったんですがね。
まぁそんな状態だから、テレビでドラマを見ていた時のように見てました。
普通に何かあればしゃべりましたから。
普段ならできないです。
喜び半分、どこか静けさの寂しさもありましたがね。
少しくらい人がいて、にぎやかなほうが映画館はいいなぁと。
いつもは人がいるのにね。
あ、それで映画なんですが、やっぱり内容が難しい……;
見終わった後に内容整理をしてました。
それでも少しわかってないとことか残ってるんですが。
以前友人から、
「今回の映画はメイン(黒崎とか氷柱とか)があまり出てないよ~」
って聞いてたのですが、自分としてはそんなことはないんじゃないかな、と。
それなりに出てたと思います。


後前売りを買った映画はコナンと電王。
電王は私しか見ないので、学校帰りにでもよろうかな、と。
そうそう、映画館にあったコナンのパネルっていうんでしょうか、あれ。
新一の首が後ろに折れてました。(笑
一応主人公なのにねぇ。
微妙な感じですが立たせてきました。
多分すぐに戻っちゃうんだろうな~。
そいうや今漫画のほうでは新一出てきたのに記憶喪失っぽいんですよね。
どうなんのかな~?


それではこのへんで^^
あ、これ日付変わってますが4月11日のですので。

拍手

09 April

見学行きー。

9dfd8be2.png









↑ 左:刹那 右:蓮 / オリジナル

元・兄弟、現・従兄弟。
制服姿です。ちなみに蓮が兄。飴が手放せない困った奴だけど兄。弟の方よかマシなんです。
明るいはっちゃけた馬鹿(左)と、冷めた無関心無口毒舌野郎(右)だけど仲はいいんです。
刹那が剣道、蓮が射撃をやっています。二人とも高校生なので。
何か予想以上に時間がかかった気がします。
何故……?


就寝時刻が刻々と迫っています;
今日は剣道部の見学&体験に行ってきました!
竹刀もって、打ち合ってて、やっぱりかっこいいv
道場の一部の部屋(防具大量保管室)が汗臭かったけど……。
先輩いわく、
「集団化したものの脅威はすごい」
だそうです。
あまりにすごすぎてふらついたこともあるとか。
……まじですか;;
でもまぁ、前々から高校の部活は剣道部! と決めていたので、入部しようと思います。
唯練習が週一なので、他の部も兼部しようかな、と。
現在弓術部狙ってます。
こっちもかっこいいんですよね~v
演劇部とかは演劇会って行事があるのでそれでいいかな、と。
万件は部誌を文化祭で頂ければそれでいいので。
他の運動部は運動神経皆無なのでパスです。
そんなとこ。
今日も一日授業中の睡魔がすごかったのでした、と。


短めで終わりっ。
それでは^^

拍手

06 April

時間がないっ。

62a0e13c.png









↑ ルルーシュ / コードギアス

初描きってどうよな絵。
何か顔が変だ……;


今日はギアスR2の第1話。
なのにしょっぱなから見逃した……っ;;
ライラ見に行って買い物してたらもう4時半。
家までは約1時間。
――時間がないっ。
そんなんで、一応カーテレビで音声だけ聞くことは出来ましたが……。
映像がぁ……っ。(泣
何かガンダムと同じようにネット配信してるようなのでそっちで見ようと思います。
唯一の救い、希望の光っ!
ロロが出て来て、ルルの記憶がいじられてて、何かC.Cが狙われてるって事は分かった。
来週こそ見るぞーっ!


ライラの感想。
リーさんがかっこいいっv
飛行船の上から銃で狙撃とか、ぐはっときましたよ!!
うっわやられたぁっv
次作も出てくる人みたいでよかったです^^
いや、ほんとかっこいいですよあの人v
映画全体の感想もあるんですが、明日学校で、寝ないとこないだみたいなことになっちゃいそうなので今日はさっさと切り上げたいと思います。
それでは~^^

拍手

04 April

入学式♪

9e63985d.png







↑ アリー / オリジナル

結構でてる率高い人。
気を抜くと、この人含める一定の三人組に絵が偏ります;


今日は入学式でした!
おっしゃーっ! って出てったら、体調崩しました……;
Σ予想外だ!
混み混み電車に乗ってったら、下車駅に着く少し前で視界が白く……。
以前貧血になったときと似てたんで、ヤバイ! って思って踏ん張ったんです。
混みすぎて気を失っても倒れそうにはなかったんですが。
まぁ何とか気を失わずに駅に降りたんですが、歩けなくて壁に手を着いて、大丈夫だと思って歩いたら結局無理でしゃがみ込んじゃって。
親切なおばあちゃんが助けてくれて、駅の案内所の休憩室まで連れて行ってくれたので助かりました^^
本当にもう感謝です。
視界真っ白で何も映らないし、足に力はいんなくて転ぶし、少ししか歩いてないのにやたら疲れるしで、真面目にヤバかった……。
休憩室についたころにはだいぶよくなってたので、少し休んで学校に行きました。
早めに出ていたよかったぁ~。
母親が言うには睡眠不足とか車内の空気の悪さが原因だろうと。
……ちゃんと寝るようにしよう。
で、そんなことにはなりましたが、ぎりぎりで学校には間に合いました^^
担任の先生はおじいちゃん先生でした。髪真っ白。
黒板に書く字が綺麗で尊敬できます。
最初はロッカーや傘立ての鍵もらったり、プリントもらったり。
ロッカー専用の部屋がありました。しかもクラス別!
その後式場へ向かいました。
式は附属の大学の方でやりました。
移動するときに、はきなれないローファーをはいたせいか、靴ずれが痛くって……!
帰ってみてみたら皮剥けてて、お風呂のときにしみて又痛かった。(泣
式中は真面目にしてたつもりだと思います、たぶん。(ワラ
校歌とか全然わかんないから歌ってなかったけど。
入場の音楽とかが生演奏なことに驚き! 上手かったです。
式の後教室に戻ったら先生が、
「何かあったら××にいるから言ってくださいね。何だったらメールでもいいですよ」
とかいって黒板にメアど書き始めました。わぉ。
とりあえず皆メモるか登録するかしました。
私はまだ携帯がないのでメモ。
そんなこんなで入学式は終わったのです。
……じゃなかった。
もう一つ。
私、クラス委員になりましたよ。立候補しちゃった……。
やりたいなー、と思ってたのでそれでいいんですけどね。
後で親に、
「学校の事よく分かってないのに……」
といわれました。
う、確かに……;;
でももうなっちゃったんで、やるしかないっすよー。
もう一人は先生の気まぐれで決定。
立候補がいなかったんです。
出席番号前半と後半から一人ずつ、って事だったんですが、後半からは立候補が出なかったので。
全く知らない人でいたが、まぁどーにかなるでしょ。(ワラ
後は体育委員だけ先に決めてそれで終わり。
ちなみに体育委員の出席番号後半側も先生の気まぐれ決定でした。


で、その後に事件発生。
帰りがけに母親に買ってもらった広辞苑と古語辞書を電車の網棚においてきてしまった……っ!
すっかり見事に忘れてきました……;
降りた駅で駅員さんに言ったんですが、その後に着た、だいぶ前の電車に忘れ物をしたオバサンのは直ぐに見つかったのに、私のは見つかりませんでした。(泣
Σ何でさっ!
母親はお金がかかったのに失くなったもんだから落ち込んでました。
私もショック……。
や、自分が悪いんですけど。
結局夕方ごろに見つかったらしいです。
親切な誰かさんが届けてくれたそうで。
よかったぁ~。
明日帰ってきたら私が取りに行くことになりました。
ホント、見つかってよかった。


明日も学校。
よし、今度こそ寝るぞ!

拍手