忍者ブログ
19 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16 April

aprile

rit.jpg







↑ ついったの、自分の創作世界観でりいとをキャラ化しましたー!
戦闘民族ヤシャの民の出身で、龍の国アルダシアで修行中の格闘ガール!
衣装がヤシャの民住まう天朱の国のと、アルダシアのとが交じったものになってたりします。インドっぽい配色がアルダシア側、袴っぽいスカートとかが天朱側。
氷の破壊魔術が使えますが、自分の拳一つで戦っちゃいます。
ちなみにアルダシアはハイラの出身国ー。


なんだか花粉症の気配がする翔です、こんばんはー!
とゆか日記、お久しぶりです……!


前回が1ヶ月前?で最早何書いたか覚えてなくて、失踪の前触れとか書いたっけとか思ってログたどったらなーんにも書いてませんでしたね^^;
年度末から年度始めの行事たちに参加しておりました。あとバイトしてました。今ピーク期らしいです戦場ですあひー!
戦場化するとひたすらレジやってる内に気付いたら勤務時間終わるので楽っちゃ楽なのですが、戦場すぎてやっぱなんかなあ。
言うて「俺、この戦争が終わったら(PCと)結婚するんだ……とか考えたら戦争終わる前に死ぬ(ミスする)のかなー!」とかアホなこと考えながらバイトしてましたすみまっせん(^q^)


そういえば最近ピノやたら食べてます。
新作なのかな? Wストロベリー味!
これが美味しくて……!
休憩時間=プリン が最近、 休憩時間=ピノ になりつつあります。
昨日も一昨日もピノピノピノ。
シフト追加で入っているので余計食べております(笑)
期間限定っぽいので、いつなくなるかヒヤヒヤものです……!
期間限定じゃないといいんだけどなあ。


なんだかいざ書き出すと何書こうか悩んで結局書けないぞ……。
あ、ホームズ見てきました!
1をテレビで見て、2を映画館で。
吹き替えを上映している映画館が少なくて、更に条件に合うのがまた少なくて……;;
結局お台場まで行きました。この吹き替えの少なさ、英語弱者には辛い、ぞ!
皆さんやっぱり字幕で見るのですかね……自分字幕追ってると画面見れない内に進んじゃうので……悲しい(・ω・`)
平日夕方だからか、やたら空いてました。街も館内もがらっがらで、そこはよかったな^^
映画は見ながら、頭の中でコナン君が解説してくれてる状態でした。実はホームズ、赤毛同盟しか読んでないのです。
だからアイリーンの役柄に最初ちょっとびっくりしたり……あんな人なのですね……!
個人的にアイリーン・アドラーっていう名前が好きですv
響きが良いなあって。口に出したくなる感じがします。
友人が、ホームズのイギリス英語が良いと言っていたので、いつか聞き分けてみたいものです。
基本英語が大敵すぎるけどね!^^;


こんなところでしょうか。
年度が変わって、自分も新しいことを始めたので、頑張りたいです。
先ず1年、だらけずにやり通すよ!

ではではー!

拍手

PR
12 March

健康的に廃人化。

img196.jpg







↑ ファイちゃん

知人の作った人形……ぬいぐるみ?を擬人化しちゃったよ!な子。
うさぎっぽい見た目なので、ツインテに。
肩に乗っているうさぎっぽいのが原型です。
個人的にこういう配色だったらいいな!という願望を詰め込みました。
もとの人形がマジかわいいんです^^


余裕があるように感じるけど予定見るとやることはしっかりある翔です、こんばんは!
しなくてはならないことをぼんやりとしか把握していないので、どうも余裕があるように感じてしまいます……。
実際そんなことはないっぽいんですけどね!


どうも錯覚を起こしているからか、先日絵をupして、topも変えてきました!
三月だってのに春らしくないものですが……下書きした時はまだ二月前だったのですよ;;
言うてまだまだ寒いですし、問題ないんじゃないかと思っちゃったりなんだり(笑)
一瞬春めきましたが、最近また冬装備に戻っている自分です。

そうそう。
そんなわけで季節設定を冬として描いていたのですが、塗っていて完全にTPOの設定をミスったなと……!
見事に真黒な集団に! なってしまいました!^^;
冬の下校時で、制服が学ランで、日本人だから髪が黒くて、時系列が物語以前なので刹那と蓮の目も黒くて、わーいどこもかしこも黒だー(^q^)
目が黒であることを途中まですっかり失念していたので、こんなに黒だらけになるとは思っていませんでした。
ちょっと蓮のコートをどピンクにしようかとも思った……流石にやめましたが;;
果て空紹介絵で黒以外を思いっきり塗ろうと思います。
現在10人中6人線画が終わったところ! 早く塗りたい!
今回は同時並行でやろうかと。
なんか、そしたらキャラごとのムラとかやる気の差とか、なくなる気がするんだ……するんだ…。


ではではここらで!
 

拍手

08 March

DIVAAC始めました。


↑ シルヴァン、ベアトリス / 禁断美術館
 
青と緑で猫かぶり仲間さん。
京都2日目に描いたものです。みんなでお絵描きしてたのですが、みんなでとか久々!
もちょっと創作談義加わればよかったとかちょっと後悔もしてたり。食べてばかりの自分でした←
 
 
ども、廃人へ更に一歩進んだ気がする翔です! こんばんはー!
最近健康的にウォーキングして、不健康気なゲーセンに行くというのを繰り返してます。目的地がゲーセン、どうなんでしょこれ^^;
寒い時には温まって良いのですが、春の陽気になってきて、昨日今日は暑いくらいでした。春ですねえ。
昨日なんかはひなたぼっこしながら作業しておりました。このまま春のままならいいなあ、夏とかならないで(笑)
春好きです。春万歳!
 
 
さてさて、ようやっと2月下旬にーとか言ってた漫画?更新してまいりましたー!
更新作業時に気付いたのですが、1年振りの本編upだったんですね;;
時がたつの、早い!
たぶん果て空も……最後バレンタインだった気がするし、2年前? ひー!
禁断美術館にいたっては何もやってないっすね椿姫編upしたいです……!
禁断美術館は短編……中編?を繰り返して1本の話にする形式なのですが、その最初が椿姫編です。紹介欄にもいないレギュラーっ子がまだまだいまして、その内の1人がメインの話のつもりですが……は、早くて夏、だなあ;;←
 
果て空も全然あれですね刹那~アリーまでしか出てないですね3話書こう……!
先日各国情勢とか考えていたのですが、考えながらこの国出てくるのいつになるのやらと自問自答しておりました。
今現在ユーヤ達の国、ユーフラナテル帝国の帝都ヴェインしか出ておりませんが、神国やら王国やら皇国やらやらも存在してはいます。地域にしてもアリーの故郷やらなにやら……書きたいー!
背景に戦争があるので考えてるとバーンするしたぶん色々おかしな点はあるのでしょうが、楽しいのです。
宗教も絡んでくるので、ホント、つじつまに関してはあれですが……;;
1話短くしてちまちま更新したいです。願望。
 
なんやかんやで一番若いけど一番本編数ある気がするC.D?は、次は優と番長の回の予定です。その前にじゃんじゃん違うもの(しかもだらだらと)入ります、が!
ばりばり更新できる方、本当すごいと思います尊敬……。
今回前回以上にだれてたので、次回はもちっとだれないようにするのがこっそり目標です。
 
 
ではでは!

拍手

04 March

marzo.

俺のターンだぜ状態な翔です、こんばんはー!

いやはやもう3月ですね、早いものです。
前回の日記がもう2月もほぼ終わりの時のものなのであっと言う間に3月なのも当然ですが……いやでも半年近く前に「3月頃に届きますよー」て言われてた郵便物が届いてた時にはびびりました^^;
早いなあ3月。やあやあ自分の月。
せっかくの閏日も大して何もせず終わってしまいました。何かすればよかった……!


先日、シャンソンのコンサートに行って参りましたー。
シャンソンは聞くのも初めてだったのでわくわくしながら行ってみたのですけれど、普段聞く音楽とはまた違って何かこう、いいものがありますね^^
そのコンサートがピアノ、アコギ、アコルディオン、ベースギター、パーカッション、あとなんだっけバイオリンのでっかいの(←)で演奏されていたのですが、アコギとアコルディオンの組み合わせっていいですね……!
異国の街裏、街角の雰囲気を感じました。
久々にアコルディオンの音色を聞いたのですが、小学生の時には感じなかったものを感じます。実はいいなあアコルディオン、なんて再発見したり。
もっと小学生の頃にアコルディオン選んで弾いておけばよかったです。後悔ー。

シャンソン自体も割と好きかも?
出だしの歌とか気に入ったので、今度検索かけるつもりです。
仏語で歌うのかとばかり思っていましたが、日本語に訳して歌うのですね、ちょっと驚き。
原曲もあるので、そちらも聞いてみたいなあ。多分意味は判らないけれど^^;
「パリはミュージシャン」と歌っていた曲も気に入ったのですが、即興ものだったのでタイトルが判らず……;;
検索して出てくるといいなあ。


ではではここいらでー ノシ

拍手

28 February

febbraio

わーい一カ月ぶりです翔です、こんばんはー!
2月下旬とか言いながら結局予定が押して、もう2月終わりそうですね……!

昨日ちょこっとC.Dごそごそやりましたが、今月中に出来るのでせうか;;
とにかく色塗り分けが……誰がどのいろだったかしら……^^;


さてさて2月に入ってから、舞台やって京都行ってwebつくっておりました。
てゆか最後の項目に関しては続行中なうなのですが(←)、一応一段落は着いたし、電車の中くらいいいだろうと!
もうちょいしたら作業さんがまたやってくるので、ぱかぱか終わらせて絵描きたいです。

京都は貴船神社や清明神社、二条城、稲荷大社に清水寺に行ってまいりましたー。
今回は念願の御朱印帳を買いまして!
旅程の都合上貴船神社はのぞきますが、他の社寺さんで御朱印いただいてまいりました!
なんかこう……詳しくはないですけど、御朱印帳開くと嬉しいものがありますね……!

タイミングを逃した貴船神社と、参拝出来なかった八坂神社が心残りですが、次の京都で。また行くつもりまんまんです。今度は紅葉の時期に行きたいなあ。
個人的には、今回いただいた御朱印の中では、貴船神社さんが一番綺麗に感じました。言うて私いただけなかったので友人のを見せてもらった限りですが(笑)
これから旅行の度に持ち歩こうと思います^^


さてさて、今日はここいらで!
3月は間を空けずに現れたいものです。
最後に私信失礼しますー。


>雨月さん
うひゃあコラボありがとうございます!!
ほ、本当にして頂けるとは……! 嬉しいです!!
速攻きゅんされました////
作業で疲れたとこにきゅんきてマジ癒されましたうはあああ////
まさかのにゃんこなアビス君に刹那、かわいいですもふもふしたいです……っv
本当、真面目に癒されました。もきゅもきゅしてようと思います!

拍手