忍者ブログ
20 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

28 February

キャラ崩壊。


バイク乗ってひゃっほーいな朝月です、こんばんはー!
教習所で実技やりまして、バイク乗ってきました。へへへーバイクースクーターじゃなくてバイクー♪
最初は乗せてもらえないかとか思っていたので、初回から乗れて走れて楽しかったです^^
今の所夜間走行と雨天時夜間走行しました……普通に晴れた日の昼間まだ走ってない(笑)
明日晴れればようやくそれです。晴れるかな!
今日なんか雪でしたね。おかげで自転車で教習所行く計画が崩れました……。
教習含めて明日晴れればいいよ!


で、話は変わりまして。
去年の暮れに描いた落書きを今更引っ張ってきたりします。載っけよう載っけようと思いながらも、ずっと放置していたものでして^^;
果て空メイン8人の顔だけ描いていたところ、妹が見た感じでキャッチフレーズ(?)とセリフをふってくれました。それが当たってたり謎だったりで個人的に面白かったので、ここでup!

先ず刹那。
b3fe3b60.jpg






『「うるさいぞ♡ くそちび♡」
  女ですか? 腹黒ババァTくん』
ちびっちゃいのは君だ^^
女ですかは当たってますー。性別が交錯、ってかTくんて誰だ?(笑)

次に蓮。
1cc69340.jpg






『「いや~ん♡」
 実はドMです。偽クール系男子』
「いや~ん♡」にマジ吹きました(笑) その顔で、言うか^^^^

お次ユーヤ。
7eb57d79.jpg






『「この部品は~(何か数式)~だからすばらしいのよ」
 機械オタ教師X』
二連続で口調どうした^^;
優等生は機械オタな教師X(おそらく女教師)に夜な夜な変身して機械の秩序を守っているのでした。嘘です(笑)

で、アリー。
8a0446a0.jpg






『「あはっ♡」
 ”ガンダ○”にでてきそうとよくいわれます。実は12歳、夢みる乙女♡』
セリフのドンピシャ具合に驚いた!
どうやら性別詐称に加えて、年齢も詐称しだしたようです。(笑)
てかガンダ○……どこからでてきたし……?

そんでジン。
59536d2c.jpg






『「俺についてこい!!」
 熱血野郎Z』
まぁまぁ当たって、しかしまぁまぁ言わなそうなセリフというなんとも微妙な。←
頭文字をどうイメージしたのかはわかりませんが、一番近かったです。音は一緒だけど本当は”J”。

でもってリジュア。
3794d7ff.jpg






『「ふっ」
 フェロモン過多男』
ハート描かれまくったリジュア・フェロモン・カターオ(笑)
フェロモン……なくはないんだろうけど……過多男(笑)

それからレギウス。
3aabab4e.jpg






『「何だぴょん? 誰だぴょん? しらないぴょん」
 ガキ猿だぴょーん』
PYO☆N^^^^ 更に頭がお馬鹿な感じに^^^^
何かが起きたら言いそうだとか思ってしまった……(笑)
レギィは猿というより大型犬なイメージです。

最後にハイラ。
2ff0ad73.jpg






『「知らぬなら~~~ほととぎす」
 F○のキャラ風田舎の小僧』
何故ほととぎすの句を詠みだしたのかは謎です。本当に、謎だ。しかも、何か、違う。
田舎の小僧の正体はきっと田舎のガキ猿使いなんだろうそして主人公たちの前に立ちはだかるのだろうきっとそうだうん。え、違う?

――ってな感じでした。以上です!
妹はどんなキャラなのかなんて一切知らないので、完全見た目からの想像です。
当たってたりどうしたこれだったり、不思議なものですね。


あ、そういえば面接、してきました。オワリマシタ^^;
でも予想していたものよりめちゃめちゃ軽かったので、次回からは割と気楽に申し込める様になった気がします。
ではではこれにて!

拍手

PR
23 February

きょうしゅうじょ!

教習所デビューしてきました朝月です、こんばんはー! デビューって言っても学科だけどね!
適性検査なるものを受けたのですが、用意された問題の半分を解くのがいっぱいいっぱいで……こ、こんなんで検査結果大丈夫なんでしょうか;;
しかも結構な回数訂正した気がします。これは確実に「そそっかしいので事故に気をつけて下さい」って結果に書かれそうです(笑)



後、本屋さんのバイト募集をまた見つけまして、見つけて即座に勢いで突っ込んできました。
また前回みたいに前日に締め切られちゃ叶わない^^;
で、面接の日取りを決める電話をしたのですが、緊張して言葉遣いが……!
電話切った後すごく気分が重くなりました。電話だけでこうなっちゃ、面接はどうなるんだろうか自分……;;
「電話って相手の顔が見えないから余計緊張するよね」ってことであったらいいなーって願ってます。←
面接、とりあえず、頑張ります。


ではではここらで!

拍手

25 January

モンハン始めてみた。

モンハン始めてみました朝月です、こんばんはー!
友人に少しやらせてもらって興味持って、2ndなんですけど中古で500円だったので手を出しちゃいました^^;
始めたばかりなので、まだまだLv.1のミッションをこなしている最中です。
とりあえず、アイルー達が可愛すぎるv


先日ちょっと、長崎に行って参りました。
ハウステンボスに行ってきたのですが、人が少なくて快適でした。寧ろ人が少ないどころじゃなくがらがらで、人混み苦手な私としてはかなり楽です。
乗り物はそんなにないのですが、夜のイルミネーションが結構綺麗で!
ぐるぐる歩き回って堪能してきました。
壁に囲まれた馬車とかも綺麗だったのですが、個人的には水辺にイルミネーションの壁を巡らせて迷路のようになっている所がお気に入りでして、ひたすら探検してきちゃいました^^
ハウステンボスは街並みがオランダ風でいいなぁ。そちらもライトアップされていたのですが、時間がなくてよく見れなかったのが心残りです;;

ハウステンボス以外にもちょろちょろ回りまして、水族館とか行ってきました。
そこで真珠の玉出し体験をやらせてもらったのですが、真珠って黄色い肝みたいな部分から掘り出すんですね! 知らなかったのでビックリしました!
それと私は行かなかったのですが、とあるお店にいらっしゃる方の超能力がすごかったそうで……!
こちらも少し心残りです。ご飯が美味しくないと聞いて止めたのがいけなかったかなぁ……あ、実際は別にそんなことないそうです!
あと長崎市で角煮まんじゅうってのを売っているのですが、それがふわふわで美味しかったです^^
佐世保バーガーもおいしかったなぁ……あれ、食べ物の話ばっかりだ(笑)


ではではここらへんでー。

拍手

18 January

月からぼた餅。


↑ オリジナル

私用で使ったうさぎ達。
正月の為に餅をついたのに、月に忘れてきてしまったというどうでもいい設定があったりなかったり。


荷物重くて久々に肩が痛くなってました朝月です、こんばんはー!
廃棄図書──雑誌なんですけど、それを調子に乗ってわさわさ貰ってきたら、予想外に鞄が重くなってしまいました。
しかし自然の写真が沢山載ってるとなったら、しかもそれが全部タダでもらえるとなったら、持ち帰るしかないと思うんです、よ……!
日程の都合上、分けて持ち帰ることができなかったのが痛手ですが、雑誌大量ゲットで満足です^^
あと別の芸術系の雑誌で、嵐のリーダーのインタビューが掲載されているのも発見しちゃいまして、思わぬ収穫です! やった!


一段落ついたので、年明け以来初の本屋さん行ってきました!
心優しい100円さんはついに出ていらっしゃらなかったので、年末からの念願の漫画購入です。
しかし予定があるので、このまま行くと今日中には読み切れない疑惑が。読みかけで出かけるのって何とも気がかりです;;
様子見ながら読もうと思います。


バトンが溜まっています……帰ってきたらやりたい……!
ではでは今日はこのへんでー!

拍手

10 January

2011!

もう2011年も10日目ですね!
私情により新年の挨拶は失礼させていただきます。
気まま気まぐれのんびり屋な朝月ですが、今年もどうぞ、宜しくお願いいたします。

──つまり略してあけことよろですね!←
年末以来ご無沙汰でした朝月です、こんばんはー^^
クリスマス終わって年明けても未だにクリスマスだったTOPをようやく変えました^^;
でもたぶんこのまま、今度は2月になった時にまたTOPが年明けのままで~ってことになるんじゃないかな……!←


では短いですがここで。
休みが終わってしまうのに恐れながら寒中見舞い書いてきますー。

拍手