09 November もしやマイナー論文だったのか。 そろそろレポートやらなきゃなとか思ってる朝月です、こんばんはー^^レポートの提出日がちょいちょい近づいてきてます。そろそろやり始めないと去年の二の舞に……!そんなわけで、まぁ明日からやろうかなんて考えていたのですが、その矢先に図書室から呼び出しが。今参考文献として論文を借りているのですが、どうやらそれに予約が入ったらしい。延長申請する前に。つまり返して下さいねということらしい。しかもその返却要求された本、今回のレポートの核になる一番重要な論文。………………え、マジすか。まさかのちょっと軽く行き先暗い感じに;;てゆかまさか誰かとレポートのテーマ被ったのか;;流石に論文なしはヤバいので、慌てて帰りに借りられる図書館寄りまくったのですが、まさかのない!家帰って著者とか出版者で調べてもなくて……何故かタクシーの本が検索結果に表示されるという始末。わー本格的に不味いかもー……とか思ってたら。あった! 最後の一カ所にあったよぉ! これで不味い感じからは脱出出来る!とりあえず蔵書はしてるらしいので、明日早速突入してきます!あ、あとようやくハロウィンなトップ変えましたー。てか改装ごとやっちゃいましたー。ついでに拍手絵なんかも変えてみたり。日記絵の使い回しですが!今回upした絵は、いつもとちょっと違ったことやってみました。一番大きいのは主線を筆ペンで描いてみたこと。和風っぽい方向目指してみたのですが……どうだろう。とりあえず筆ペンで描くのは神経使いました^^;ではではここいらで! PR
03 November 君に届け! ↑ リジュア / 果て空またまたコピック。どうしても紫色で塗りたくて、昨日買ってきてしまいました……なんで持ってるのは濃い色ばかりなんだろう;;しかしリジュア久しぶりな……。最近日記書いてる気がする朝月です、こんばんはー^^日記書ける=それだけ何かあったってことだから、ネタつきたら終わりなんですよね。いつまでこの調子が続くのだろうか……。今日は先週見損ねた「君に届け」を見てきました!前回の映画館は上映終了してしまったので、また別の映画館です。水曜日が割引の日で、前回の映画館ではその日は全映画全席売り切れになっていたので今回は前日に購入しておこうとしたのですが、その映画館は当日購入のみらしく、今回もまた売り切れてしまわないかとヒヤヒヤしましたが、無事購入出来ました^^しかも最後尾とはいえ真ん中! シアターが小さいから最後尾でも全然問題なし!ちょっと暑かったですが、いい席で見れてよかったです♪「君に届け」は原作読んだことないのですが、映画楽しかったです^^ 意外と笑いどころがありました!そして確かに風早君は爽やかだった! 昨日メイトで聞こえてきた浪川さんの風早君より好みかもですv ちゃんと見たわけではないのですが^^;それと真田君! 彼のキャラがいいと思います! ツボだ!見終わった時に真田君の株がかなり高かったです(笑)……あれ、真田君てこの字でいいのだろうか……もしや眞田?←ではではこれにて!
01 November 神楽月。 副題は、続・ハロウィン!正確にはハロウィンは昨日でしたが、今日が恒例のお菓子配りの日なので、気分的には今日がハロウィンな朝月です、こんばんはー^^また今年も"英"の字が入ったお菓子もらっちゃいました! 今年はマフィンやった!^^昨日作ったティラミス達は、蓋を開けたら大変悲惨なことになっておりました……朝の戦いには完敗、です;;ていうか明らかに改札にぶつけたり走ったりしたのが悪いよ;;まぁ出だしはアレですが、弓部でわっさわっさとお菓子を配り、もらい、PC部ではハロウィンパーティーをやったりと、その後はそれなりに好調でした!みんなのお菓子が美味しかった……幸せです^^話は変わりまして。今授業で卓球をやっているのですが、今日は自分の班は人数少なくて、一試合余っちゃったんです。で、やることないんでのんびりシングルやってたら、まさかの先生乱入!初の先生とさしで卓球やっちゃいました……!向かい合うだけでプレッシャーすごいよ! サーブ返しても入らないよ! 「落ち着け!」って言われても落ち着けないよ!4球くらい打ったころからようやく落ち着けるようになって、なんとか返して一点もぎとれました……!一点とれただけいいです。とれてよかった^^;大変だけど先生とやるのも楽しかったです♪またやりたいな……。ではではこれにてー!
31 October ハロウィン! ↑ ユーヤ / 果て空 本当は昨日の日記絵になっていたはずのユーヤ。 こっちのが先に描いていたんですけど、誕生日パワーに追いやられてしまいました。 淡い緑で塗ったはずなのに緑に見えない不思議。 ちなみに眼鏡は素で忘れ……← コピック一色で塗るのも割と楽しいかもしれない。 何よりこの方が描き上がるのが早いです^^^^^ 今日はハロウィンですね! 日記絵はハロウィンとは全く関係のない朝月です、こんばんはー! 今日は明日配るお菓子作ってました。とはいっても六割方母と妹が作ってましたが← 朝月にお菓子作りは無理だよ……なんで生クリームって固まるんだろう……加熱するわけでもないのに液体が固体になるなんて……! 不味かろうが何だろうが、ポンデケージョにすればよかったかもと思います。あれって材料芋だけだったはず。 更に言えば、究極ミモザ・ボンボン作るってのが一番楽だと思います。砂糖の窪みに卵黄垂らして放置! なんて楽なんでしょう! しかしこれの不味さはとうに経験済みなので、本当の本当に究極の最終手段です^^; ちなみに今回作ったのはティラミス。家にレシピがあるなんていう安易な理由で選んじゃいました^^; 作るのもなんですけど、量が量なので持ち運ぶのがまた面倒な;; 明日の朝はわりと勝負所、です……! ではではここいらで!
30 October 魚魚。 ↑ 蓮、刹那 / 果て空実は今日誕生日な二人。刹那は「誕生日だーっ!」って大騒ぎする傍ら、蓮は「誕生日? あっそ」みたいに冷めてますきっと。久々にコピックで塗ってみました。と言っても一色しか使ってませんが^^;取り込むと実際見た感じとまた色が変わっちゃいますね……。今日ちょっと食事時に珍しいもの見ちゃった朝月です、こんばんはー!今日の夜ご飯は魚だったんですが、切り身じゃなくて頭も尻尾もついてる奴でして、まぁ別にそれは普通によく見るから何でもないし、実際自分の分は至って普通な魚さんだったんですけど、何故か母親は「珍しいもの見ちゃった!」とか言いながら魚を持ってきまして。でも別に一見変わったとこのない魚だったんですよ。一見。でも口のあたりを指さされて、見たら驚きました。魚の口から別の魚の尻尾出てる!どうやらこの魚、お食事中に捕まったらしい。しかも二匹同時に食べてたらしく、口から出たおっぽは二つありました。(笑)身を食べた後に口を開いてみたら、ちゃんと小魚の頭も出て来ました。しかし微妙に溶かされちゃってるような……。一匹は結構飲み込まれちゃったらしく頭を確認出来ませんでしたが、どうやら小さい鰯らしいです。なんにしてもお食事中の焼き魚なんて初めて見ました!^^明日はハロウィンですね!また月曜日に恒例のお菓子配りをやるそうなので、明日はお菓子を作らなくては……。ではではこれにて。