忍者ブログ
21 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

27 June

干上がったら次は自然発火。

段審査行ってきましたな朝月です、こんばんはー!
今日も蒸し暑いですね……。

今日は剣道の段審査受けてきました!
前回落ちてしまった段に再挑戦です。
これに落ちてしまうともう挑戦出来ないので、(自分としては)意気込んで行ったのですが……出鼻からくじかれました;;
というのも、審査のお知らせプリントに"9時開始"って書いてあったので"9時に審査開始"だと思って早めに行ったんですが、そしたら"9時に受付開始"ってことだったらしくて外で待つことに……;;
待ってる人は他にも大勢いて、どうやら他の人たちも同じように解釈してたらしいです。
や、やることない……。
仕方がないので携帯いじって、あとは前に並んでた男子の携帯についていた白熊じっと見て待ってました。(怪)
だってポケットからのぞいていた白熊がかわいかったんだ……!

あと審査って大勢受けるから当然待ち時間が長くて、その間に休んだ分のノート写そうと思ったんですが……字が汚すぎて諦めました;;
床で書こうとしたのがいけないのか、今日初めて書くのがいけないのか、一次審査受けた後なのがいけないのか……ともかく汚かった……。
しかも手が汗ばんでるから紙がよれる!
おとなしく家帰ってから書き写そうと思います……。

そう、あと審査で木刀使うんですが、体育館出たところで、両手に木刀、口にも木刀で、三刀流やってる男子がいました。勇者!
まじで口に木刀くわえてました。しかしあれ、くわえられてしまった木刀は誰のなんだろうか……。
くわえられた木刀使うのもうーんって感じだし、ぶっちゃけ小手臭くて汗臭い木刀くわえるのも……うん。
やっぱり自分のなんですかね。。。

それからそれから、会場の近くでテコンドーの試合やってました!
めっちゃ回し蹴りとかしてた! かっこいい!!
蹴り技の練習してるお兄さんの側通ったんですけど、音がすごい! つか怖い!
側通んなきゃいけないので、かっこいいんだけどよけい怖かったです……。
テコンドーかっこいいけど、絶対習えないな。怖くて。
体験くらいが限度な気がします。

審査のことはこんなもんかな。
ちなみに一応受かりました! よしゃ!
出だし遅かったので普通より低いですが満足です^^


ではでは今日はこれにて。
昨日拍手ぱちっと押して下さった方、ありがとうございました!!

拍手

PR
19 June

干物になるぜ。

最近蒸し暑くて干からびかかっている朝月です、こんばんはー。

最近ほんと暑いですよね。しかも蒸し蒸ししてるといういらないオプションつき!
一昨日は外にいて段々狭くなっていく日陰に必死で逃げ、昨日は締め切った体育館でひたすら扇ぎまくってました。
今日は風通しのいい場所で作業していたのでましでした……風上からものすごい悪臭が時折流れてはきましたが……。
この時期になると、学校とお店と電車の中が天国ですよね!
家に帰りたくなくなります……暑いんだもん。遅くに帰ると家の中よりむしろ外の方が涼しいくらいですから;;
もう扇風機が手放せません。


とりあえず一つ山が片付いたので、今日はカラオケ行ってフィーバーしてました!
しかしまたこれから学期末になるので、テストがやってきます。
選択授業が増えたので、時間差攻撃でくるんですよね……面倒な!
とりあえず仏語頑張ろと思います。

ではではこれで。
拍手ぽちっと下さった方、ありがとうございました!^^

拍手

11 June

Bon anniversaire!

2c175317.jpg


 






↑ ユーヤ / 果て空

6月8日に、そういえば今日はユーヤの誕生日だなぁと思って描いたもの。
……今日は11日ですが……!←
下書きは当日に終わったんですよ。でも塗りが終わらなかった……orz
なんかもう当日に間に合わないってわかったら後は超だらだらで、3日も過ぎてしまいました。←
うん、まぁ3日前おめでとう!(笑)
ちなみに後ろの花っぽいのは、誕生花のクチナシらしいです。


そんでもってこんばんは、朝月ですー。
相変わらずやっぱり眠いです。
そろそろ午前中ゆっくり寝たいな……!


そういえば昨日見た夢が段級審査を受ける夢で、なーんも準備してないのに気付いたら防具担いで会場にいました。
学科の解答とかも白紙で、形の復習とかも全然してなくて、夢の中ながらものすごい焦って;;
え、なんかもうこれ受けないで帰るしかなくねとか思ってリターンしようとしたところで目が覚めて、夢だってわかってマジほっとしました^^;
本当にリアルでびびった……夢でよかったよ……。


ではでは短めですがこれにて!
追記に拍手レスですー。
 

拍手

07 June

風待ち月。

気付いたら6月に入ってもう一週間ですね!
こんばんは、最近やたら眠い朝月です。
最近なんだかいつにも増して眠いです……昼寝しちゃうのが余計ダメなんでしょうか??
一回寝てしまうとその後のやる気がダメダメですよね。
そんなこんなで、塗りかけの絵がここ最近放置しかけです。←


話は変わりまして、昨日は一日ヘタリアってきました☆
映画行ってー、ナンジャ行ってー、展望台行ってー、メイト行ってー、ふふふふふー♪ みたいな。←
つまりは池袋ジャックのスタンプラリーやってきたのです。大・満・足!
朝から超混んでるところにいたので、西武屋上でフローズン食べてる時の解放感がハンパなかったです。
ちなみに一番混んでたのがアトラクションの「肉じゃが誕生物語」で、160分待ちでした! ここはランドかなんかか!
流石に並ぶ気になれなくて、また平日にリトライすることにしました^^;
ランドに来ているならいざしれず……もう食べ物買う列に並ぶだけで十分です……。

映画の内容はネタバレなんで面白かったとだけ言っておいて、映画始まる前って公開前の映画の宣伝が流れるじゃないですか。あれに対する反応が普段と違った。
「ソルト」っていうスパイ映画のCMが流れたんですが、「~はロシア人のスパイで~」って台詞の所で何故か笑い声があがりました……!
どうやら「ロシア人」ってとこに反応してたらしい。
あとCMの最後に「ソルト」ってタイトルがどーんと出てきたら、そこでまた笑い声が。たぶん「ソルト=塩=菊」みたいなことらしい。
………………なんか世界が違うぞ……っ!?
同じ映画のCMがコナン見た時にも流れたのですが、その時は皆さん静かでした。
こうも反応が違うものなんですね……。

あとちょっと残念だったこと。
劇場限定のグッズが欲しくて映画館で長蛇の列に並んだのですが、その後展望台に行ったらそこで劇場限定グッズ売ってたorz
しかもめっちゃ空いてる……!
なんか……すごく残念でした……。


ではでは今日はこれにて!
追記に拍手レスです。

拍手

24 May

特に意味はないけど丁々発止って言ってみたい。

京都から帰ってきました朝月です、お久しぶりですー。
帰宅してからの休日は爆睡してました。
爆睡してた理由は疲れもあるんですが、帰宅当日に漫画を読んで夜更かししたせいもあったりなかったり……。
まぁそんなわけで、一週間振りの日記です。


さて先週京都に行ってきたわけですが、宣言通り満喫してきました!!
特に貴船神社と香道体験と六道珍皇寺で!!
貴船神社は奥宮の舟形石が見たくて、集合まで時間がなかったので、雨の中坂道走って奥宮までいってきました。着いてみたら流石に他に誰もいやしない^^;
奥宮満喫して本宮で水占やって御守り買って、大満足です♪
あとお昼に食べた鮎の刺身、あれすっごくおいしかった!
それと鮎の塩焼きで、頭から背骨ごと内蔵も全部すぽんって抜けたのに感動しました! 骨も内蔵も全部とれちゃうから、あと残った身を全部食べれるんですよ! すごかった!

香道体験では聞き香をやったあと自分で香を調合したのですが、
「世界に一つだけの、自分オリジナルな香を作りましょー」
って言われて始まったのに、店員さんに完成したのを聞いてもらったら
「模範的な香りですね」
って言われました。店で売ってそうらしいです。え、自分オリジナルな香りはどこに。(笑)

そして六道珍皇寺! 篁が冥界へ行ったと言われる井戸があるお寺!
すごい人気ないし静かだったんですけど、私一人フィーバーしてました^^^^^
すっごい写真撮ったし、すっごい堪能してきました!
班員全員で「行こうぜ!」ってなってた所なんですけど、それでも私のテンション上がりっぷりは群を抜いてた^^;
冥界へ行ったという井戸が格子戸越しにしか見れなかったのがやや残念ではありますが、行けてよかったです♪

全体的に一つ心残りなのは、木刀が買えなかったことです……奈良とか京都とかの修学旅行で木刀を買うのが夢だったのに、行く先行く先売ってなかった……orz
絶対修学旅行生が来るような超代表的な有名な観光名所に行かなかったのが敗因だと思ってます。
清水寺を外さなければよかったなっていう今更な後悔。
絶対あそこならベタなお土産屋さんがあって、木刀売ってたってー。
それだけが残念です……。
あとは……何だろな、おすすめのお菓子食べて、大貧民やりまくって、革命しまくって……終わりかな。
本当にあっというまでした!


ではではここいらで!
本日拍手下さった方、ありがとうございました!! 嬉しいかったですv

拍手