忍者ブログ
21 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

27 October

ニョロニョロしてるぞ。

ニョロニョロをお腹に入れてきました朝月です、こんばんはー!

今日はテスト終わって、念願のムーミンスタンド行ってきました!
ニョロニョロの種と称したものが入った飲み物が目的で、テスト終わったら行こうと考えていたところです。
今開店記念で期間限定の味があるようで、せっかくなのでそれを飲んでみました。
見た目タピオカジュースみたいな感じで、マロンミルクっていうんですけど甘くておいしかったです!
もちっとした丸いものが一緒に入っていて、どうやらそれがニョロニョロの種だそうです。なんか面白くて不思議な食感…!
ストローからずぽんっと入ってくるのがなんだか面白かったです^^
カップも蓋もムーミン柄なんですが、ストローにはニョロニョロのマスコット(?)がくっついていて、それをどこかにつけたいねーなんて話をしていたのですが。
お店の掲示板にあるようにペンに付けるには軸が太目のではないので緩くなってしまうし、イヤーカフの様に耳ってのもありましたが……やっぱり緩くて落ちそうで怖い。
試しにイヤホンにくっつけてみたら意外にもフィットしました。私のはちょうど形がよかったみたいです。これからニョロニョロ付きイヤホンで音楽聞こう♪
他には奇術部の友人に全員分のニョロニョロ渡して、増やしたり減らしたりするマジックやってもらおうなんて話もありました。それは楽しいかもしれない^^


ムーミンスタンドのついでにネコカフェも行かないかっていうのがあったのですが、いざ行ってみたら即引き返しました。
というのも値段が予想外に高かった! 一時間900円とか……月末のお財布にはキツいよ;;
またいつか行きたいです。猫もふもふしたい!
後同じく失敗したといえば、ムーミン行く前に映画みる予定だったんですけど、お昼食べてたら時間に間に合わなくて見損ねましたorz
そ、それも来週再挑戦……!


ではではこれにて!
あ、そういえばハロウィン絵、なんとかハロウィン前に描き上がりました! よかった^^;
それではー。

拍手

PR
21 October

だらだら。

冒頭で言うことが特に思いつかなかった朝月です、こんばんはー!
次もなかったらどうしようか……「またなかった」って言うか。←


ここ数日、即帰宅してるからか、書くことがいつも以上に思い浮かばないです;;
ポケモン買うの保留にしたとか、カラオケでイギリス国歌歌おうと思ったら曲名同じだけの違う曲しか入ってなかったとか。
カラオケの方はもう歌う気満々だったので残念でした。ノリでいれちゃおうぜ!ってなったのがしぼんじゃったので余計……。
ポケモンはストーリー展開が今までとは違うとかなんとか聞いてて面白そうなので、もっと中古が安くなったらその時買おうと思います。
他には食堂のご飯が半額になってて嬉しかったとか、食堂で食べたさんま丼がうなぎ丼みたいだったとか、やっぱり食堂で食べたカレイの揚げ出しがあつあつで美味しかったとか……あれ、食べ物のことばっかだ^^;
うーん、まぁテスト終わったらムーミンカフェ行く(予定)のでそしたらそれ書こう!(笑)
ハロウィン絵はのたのた進んでおります。後は背景だけ! 31日までには描き上がるはずですたぶん!
そ う い え ば 。
サイト、気付いたらカウンターが2000超えてました! 驚いたよ! ありがとうございます!
ハロウィン描いたらそっちもなんか絵を描こう…!


ではではこれにて!
拍手下さった方、ありがとうございました!^^

拍手

13 October

ちゃんと裏まで確認しましょう。

文化祭終わって一休みしてました朝月です、こんばんはー!

ついに怒濤の文化祭が終わってしまいました。後はもうテストしか残ってない……悲しきかな。ホロリ。
PC部としては初の文化祭参加だったので、お客さんが入ってくれるかどうか不安でしたが、意外にもぼちぼち人が入ってくれてよかったです。
とりあえず来客数の最低記録は抜けました……! 結構心配していたので一安心です。
PCに向かってゲームをしてもらうので盛り上げるのが難しかったり、勧誘する時のアピールポイントが行方不明だったり、そもそも人数足りなかったりで色々大変でしたが、無事終了して何よりでした^^;
あと、今回初めて他の部と部屋を共有してやったのですが、単独で行うのとはまた異なる経験もできたと思います。色々と。
文化祭全体の受付もやったのですが、思いの外開始時にお客さんが並んで待っていたのに驚きました!
並んでるとか……あったんだ……。一般生徒は入り口付近立ち入り禁止なので始めてみましたよ。
結構なお客さんが並んでるので受付でさばくのも一苦労でした;; もうめっちゃ早口で説明してましたが、お客さん、聞き取れていたんでしょうか;;
空き時間にパフェ食べたり、後輩のところに行ったりもしてました。
が、時間が合わなくて奇術部と天文部のが見れなくて;; プラネタリウム見たかったorz
とりあえずパフェと豚汁はおいしかったです♪ あと弓部の装飾もかわいかった!
来年は全部回ってみせる! っていう計画立ててみたので来年また行こうと思います!


文化祭終わって代休の日があったのでハロウィンの絵を描こうと思いまして。
前に紙に下書きをしていたのでそれを取り込もうと思ったら……あれ、一枚足りない。
二枚に分けて描いたのですが、一枚見当たらない! どこいったし!
がっさがっさ探しまくって見つからなくて、どうしようかともういっそ描き直すかと考えていたんですが……残ってる一枚の下書きをめくったら、その裏に描いてありました;; え、すごいマヌケ;;
見つかってよかった! が、なんか……ものすごく時間を無駄にした気がします。ていうか、したorz
とりあえずそれで描き進めてます。しかし間に合うかな……昨日もギルティ見てたら進まなかった。←
そういえばギルティ。あれずっと玉木宏が悪役だと思ってたんですけど、違うんですね! まさか刑事とは……見た目にだまされた。
あらすじ聞くまで、ずっと玉木宏の役が悪役だと思ってました;;
あ、それと玉木宏といえば、今日大奥見て来ました。そっちは玉木宏じゃなくて大倉君見てたんですが。
長髪の大倉君格好良かった! キャラはちょっとあれだったけど! フェードアウト早かったけど!
柴咲コウも格好良かっ……あれ、だいぶ話がズレて……。
えぇと、とりあえずハロウィン絵、間に合わせたいです。


久々に日記長めな気がします。が、そろそろここらで。
拍手押して下さった方々、ありがとうございました^^

拍手

30 September

持続力はどこだい?

今日で9月も終わりですね。こんばんは、朝月です。

9月が終わり=文化祭が近い、ということで、少々焦ってたりします。
「残り○日!」とか書かれると余計……しかしその割には準備が進んでない←
文化祭の準備で、部活引退して以来久々に帰宅が遅くなっていて、ちょっと懐かしい感じです。
しかしお腹が空く……! 空腹感は懐かしさいらない……!
今年はPC部で参加するのですが、今までに比べてはるかにゆったりしてます。
去年とかは制作期間が始まると、初日からものすごい勢いで作業しまくっていたのですが、今年は初日が話し合いで終わりました。まさかの。
気分的にはすごい楽です。
昨日はちょっと訳あって一日で牛乳パック100個集めなくちゃならなくなって大変でしたが^^;
今までダンボールをもらいに行ったことはあっても、牛乳パックはもらいに行ったことはなかったのですが、中々集まらないものですね。
時間が時間だったのもあって、大半のお店が捨ててしまっていて;;
スタバは捨てた以前にお店のロゴが入っているからと断られたのですが、別のところのスタバでは頂けたらしく……地元…orz
その後地元の喫茶店で頂けた時は、嬉しさでそのまま家まで走って帰っちゃいました。(笑)
結局50個とか集められた人がいて、ノルマは無事達成できたのでよかったです^^;


最近、これも文化祭準備の一環なのですが、室内の絵をガリガリ描いています。展示するゲームの背景に使うものです。
脱出ゲームみたいな形式のゲームなので色んな方向から見た絵が必要らしく、普段背景描き慣れていなくて大変なことになってます;;
とりあえず漫画で判るパースの本的なものを借りてきて描いているのですが、何か……。
音楽聞いたり、途中上田のソロコンに行って癒されたりしながら進めてるのですが、段々定規当てるのが面倒になってきて、細かいところがちょいちょいフリーハンドに……←
集中力とか持続力とか根気とかを探してこなきゃならないようです。


ではではこれにて!

拍手

21 September

天体観測。

明日は仲秋の名月?らしいですね。
今日一足早くお月見してきました朝月です、こんばんは!

今日は学校で天体観測会が開かれたので、参加してみました。
月と木星を観測するというのが主題だったのですが、その他にも金星やベガ、アルタイル、アークトゥルスといった星々も見ることができました!
始めの頃はまだ日が落ちきってないので、先ずは金星を。望遠鏡で見てみたら三日月のように欠けていて綺麗でした!
その後改めて肉眼で見てみると、確かに欠けているような気に……。
その後日が落ちてからは月を、しばらくしてからは昇ってきた木星を観測。
木星は今が最も地球に近づいていて、しかもあのしましま模様が一本足りないという、なかなか無い観測機会なんだそうです。
その木星、しましまもよく見えたし、ついでに衛星の内3つも見ることができました!
金星も木星も、肉眼……ではないけれど初めて自分の目で見ることができてちょっと感動です。
惑星以外にもちょこちょこ星を観測して、ついでに月を見ながらお団子も食べちゃったりして、かなり充実した観測会でした♪
あまりない機会ですし、参加して良かったです^^


ではではこれにて!
拍手押して下さった方、ありがとうございました!^^

拍手